• HOME >
  • 文化講演会

イベント名で探す 文化講演会一覧

山﨑武司(やまさきたけし)

スポーツコメンテーター
・愛知工業大学名電高校 ・中日ドラゴンズ(1987~2002) ※1986年 ドラフト2位 ・オリックス・ブルーウェーブ(2003~2004) ・東北楽天…

神吉宏充(かんきひろみつ)

日本将棋連盟 七段
1959年3月1日、兵庫県加古川市生まれ。血液型B型。 内藤國雄九段の門を叩き、史上2人目の1級で奨励会入会。 20歳で初段、24歳で四段、2010年七段…

大日向雅美(おおひなたまさみ)

恵泉女学園大学大学院平和学研究科教授
お茶の水女子大学・同大学院修士課程終了、東京都立大学大学院博士課程満期退学。学術博士。専門分野:発達心理学、少子化対策・子育て支援。 1970年代初頭のコ…

白石康次郎(しらいしこうじろう)

海洋冒険家
昭和42年東京生まれ鎌倉育ち。 横浜国立大学教育学部附属鎌倉小・中学校卒業 神奈川県立三崎水産高等学校 専攻科卒業(機関) 少年時代に船で海を渡るとい…

林覚乗(はやしかくじょう)

南蔵院第二十三世住職
昭和28年:福岡県粕屋郡篠栗町生まれ 昭和51年:高野山大学密教科卒業 昭和51年~昭和54年:高野山真言宗ハワイホノルル別院駐在開教師 昭和55年:南蔵…

マロン(まろん) 

フードスタイリスト
佐賀県(長崎県生まれ)。大阪あべの辻調理師専門学校を卒業し、料理研究家、インテリアスタイリストのアシスタントを経験後、1983年に日本でのフードスタイリスト第1…

橋幸夫(はしゆきお)

歌手
昭和63年には、日中国交正常化15周年記念に上海文化広場で3万人コンサートを行い国際親善にも大いに貢献。歌、映画、舞台、テレビ、海外と正にマルチタレントの第一人…

紺野大輝(こんのたいき)

『会社を変える障害者雇用』著者
1976年、「脳性麻痺による脳原両上肢機能障害(2級)」という障害を持って生まれる。 2000年、法政大学卒業後、一般採用で都内老舗ホテルに入社、購買部で5年…

収納王子コジマジック(しゅうのうおうじこじまじっく)

漫才師/整理収納アドバイザー
1972年(昭和47年)岡山県生まれ。本名:小島弘章。 1994年7月:松竹芸能に入門 1994年9月:中学校の同級生・岡山祐児と漫才コンビ「オーケイ」を結…

中島誠之助(なかじませいのすけ)

古美術鑑定家
1938年東京生まれ。古美術鑑定家。戸栗美術館理事。 東洋古陶磁器の魅力を世に広める。 1994年放映開始の「開運!なんでも鑑定団」(テレビ東京系)にレギュ…

片岡五郎(かたおかごろう)

俳優/演出家/早稲田大学講師
1944年(昭和19年)1月24日東京生まれ。 法政大学卒業。俳優座養成所15期卒業。 日活映画「けんかエレジー」に大学時代に十代で青春スターとしてデビュー…

海原はるか(うなばらはるか)

漫才師
昭和23年5月6日生まれ。熊本県熊本市出身。 昭和42年 高校卒業と同時に来阪。 新聞配達をしながら明蝶芸術学院に入学。 昭和45年 海原お浜・小浜に…

桂小春團治(かつらこはるだんじ)

落語家
昭和33年2月15日大阪府生まれ 昭和52年:立命館大学を中退、三代目桂春團治に入門。桂春幸となる。 昭和54年:小春に改名。 昭和57・58年:ABC漫…

松本隆博(まつもとたかひろ)

社会貢献的エンターティナー/シンガーソングライター
兵庫県出身。 講演会開催と音楽活動、企業経営者の立場でもっと世の中を元気に明るくしていきたいと願い、ギターとマイクを持って、「若者に元気と希望を!」をテーマに…

柳家小団治(やなぎやこだんじ)

落語家
1944年(昭和19年)11月23日東京生まれ。 昭和40年 3月21日 大学在学中に、柳家小さん師匠に入門、前座名・武助(ぶすけ)を名乗る。 昭和4…

江川紹子(えがわしょうこ)

ジャーナリスト
国際情勢や国内の社会問題、教育問題、人権・平和等に関して、精力的に取材・執筆。 災害、カルト問題のほか、プレサンス事件や袴田事件などの冤罪事件、裁判記録の保存…

山田周生(やまだしゅうせい)

一般社団法人ユナイテッド グリーン代表理事/フォトジャーナリスト
一般社団法人ユナイテッド グリーン代表理事、 海外を舞台にフォトジャーナリストとして活動、ラリードライバー、 環境活動家、里山里海再生活動チームリーダー …

神田紅(かんだくれない)

講談師/女優/レポーター/エッセイスト
福岡県出身 早稲田大学中退、文学座研究所卒業 1979年(昭和54年) 講釈師・神田山陽門下となり、神田紅を名乗る。 1982年(昭和57年) その特異な…

大野靖之(おおのやすゆき)

シンガーソングライター/歌う道徳講師
1982年4月19日生まれ、千葉県印西市出身。 中学の頃より独学でギター、ピアノ、作詞作曲をはじめる。 音楽科の高校に入学し、声楽を学びクラシックの世界に触…

板東英二(ばんどうえいじ)

タレント/野球解説者
1940年(昭和15年)4月5日生まれ。出身地旧満州国。出身校徳島県立徳島商業高等学校。 1958年夏の甲子園、第40回記念大会準優勝投手。準々決勝対魚津校戦…