ジャンルから探す 福祉・ボランティア一覧
松野明美(まつのあけみ)
タレント/熊本県議会議員
1968年(昭和43年)熊本県生まれ、熊本県立鹿本高等学校卒業(陸上部所属)
1987年 ニコニコ堂入社(ニコニコ堂女子陸上部発足)
1995年 …
- 候補に入れる
- 詳細を見る
麻田めぐみ(あさだめぐみ)
和心道株式会社代表取締役/NPO法人働く女性をハッピーにするプロジェクト代表理事
1973年大阪市出身。
大学卒業後、商売をはじめたい!という思いを持ちながら、すべての仕事の基礎であると営業職を勧められ、上場広告代理店に入社、入社1年目から…
- 候補に入れる
- 詳細を見る
家田荘子(いえだしょうこ)
作家/僧侶(高野山本山布教師・大僧都)
日本大学芸術学部放送学科卒業。高野山大学大学院修士課程修了。
女優、OLなど十以上の職歴を経て作家に。
1991年、「私を抱いてそしてキスして―エイズ患者と…
- 候補に入れる
- 詳細を見る
石井苗子(いしいみつこ)
参議院議員/ヘルスケアカウンセラー/女優
高校卒業後、単身渡米。ワシントン州シアトル近郊のル-テル教会牧師宅に住み込み、
ボランティア活動をしながらワシントン州立大学で学ぶ。帰国後、上智大学に編入。
…
- 候補に入れる
- 詳細を見る
鈴木孝枝(すずきたかえ)
フィーノ株式会社代表取締役/人事戦略コンサルタント/デンマーク生活福祉コーディネーター
東京生まれ。メーカー商社に一般職で入社。貿易・営業実務業務を経験したのち、少子高齢化の変容を感じ、社会福祉の本場である北欧デンマークへ社会福祉留学。帰国後、医療…
- 候補に入れる
- 詳細を見る
高橋元太郎(たかはしげんたろう)
俳優/歌手
1941年 東京生まれ
1961年「スリーファンキーズ」のメンバーとしてデビュー。「涙のムーディーリバー」「でさのよツイスト」「ダニーボーイ」等。その後、ナシ…
- 候補に入れる
- 詳細を見る
辻井いつ子(つじいいつこ)
ピアニスト・辻井伸行の母
1960年、東京生まれ。東京女学館短大卒業後、
フリーのアナウンサーとして活躍。86年、産婦人科医の辻井孝氏と結婚。
88年に生まれた長男・伸行氏が生後まも…
- 候補に入れる
- 詳細を見る
笑福亭学光(しょうふくていがっこ)
落語家
1954年:徳島県那賀郡羽ノ浦町生まれ。
1976年:徳島銀行を退職後、笑福亭鶴光師匠に入門。神戸柳笑亭初舞台。
1977年:新花月・角座出演。その後、オー…
- 候補に入れる
- 詳細を見る
木原孝久(きはらたかひさ)
住民流福祉総合研究所代表
東京生まれ。早稲田大学第一政治経済学部卒業後、中央共同募金会などを経てフリーに。
一方で40年以上にわたり住民流の福祉のあり方を追い求め、
その成果をセミナ…
- 候補に入れる
- 詳細を見る
前川裕美(まえかわゆみ)
音楽家
3歳から音楽教室に通い、6歳で作曲を始める。
幼少時より「弱視」であったが、小学校5年生のときに進行性の難病「網膜色素変性症」と
診断される。徐々に視力、急…
- 候補に入れる
- 詳細を見る
露の団四郎(つゆのだんしろう)
落語家
1955年(昭和30年)4月13日福岡市生まれ。
福岡県立戸畑工業高校卒業。
昭和52年
上方落語の重鎮である露の五郎師に入門。
昭和53年
京都会館…
- 候補に入れる
- 詳細を見る
高石ともや(たかいしともや)
フォークシンガー
1941年生まれ 北海道雨竜町出身、京都市上桂在住。
1966年“思い出の赤いヤッケ”でフォーク歌手としてデビュー。その後“受験生ブルース”“陽気にゆこう”な…
- 候補に入れる
- 詳細を見る
田辺鶴瑛(たなべかくえい)
講談師
昭和30年11月22日北海道函館市生まれ。
地元小中学校卒業。札幌藤女子短期大学別科卒業。19歳のとき母が死亡。
心の空白を埋めるためインド・インドネシア・…
- 候補に入れる
- 詳細を見る
笑福亭松枝(しょうふくていしょうし)
落語家
1950年(昭和25年)大阪府貝塚市生まれ。
1969年 府立岸和田高校卒業後、故六代目笑福亭松鶴(しょかく)師匠に入門
1991年'92年'93年 道頓…
- 候補に入れる
- 詳細を見る
岸裕司(きしゆうじ)
まち育てコーディネーター/株式会社パンゲア代表取締役/秋津コミュニティ顧問
1952年(昭和27年)東京生まれ。中央大学法学部通信教育課程中退。1980年東京湾の埋め立て地・千葉県習志野市秋津にまち誕生と同時に家族と転居。1986年から…
- 候補に入れる
- 詳細を見る
村松真貴子(むらまつまきこ)
元NHKキャスター/食生活・教育ジャーナリスト/エッセイスト
東京都出身。武蔵大学人文学部日本文化学科卒業。SBS静岡放送アナウンサーを経てフリーになり、以後NHKの番組を担当。
平成24年度「社会教育功労者表彰」受賞。…
- 候補に入れる
- 詳細を見る
高本恭子(たかもときょうこ)
音楽療法士
1951年(昭和26年) 9月16日生まれ。奈良県出身。
昭和47年 産休講師として、小学校勤務。半年後、結婚の為退職。
昭和51年 ヤマハ音楽教室講師 …
- 候補に入れる
- 詳細を見る
藤井妙法(ふじいみょうほう)
宗教家/哲学者/天台宗僧侶
さまざまな学問と修行を経て、現代の人々の心に届く生きた人生哲学を語る情熱僧侶。
1949年(昭和24年)大阪市生まれ。京都教育大学で心理学を、大谷大学で宗教学…
- 候補に入れる
- 詳細を見る
上原よう子(うえはらようこ)
NPO法人虐待問題研究所代表
心理学の学校 夢実現協会 代表
心理カウンセラー、講演家、セミナー講師、フリーライター
ラジオパーソナリティ 毎週木曜夕方6:30~「上原よう子のやさしさラ…
- 候補に入れる
- 詳細を見る
踊正太郎(ようしょうたろう)
盲目の津軽三味線奏者
1977年1月23日生まれ、茨城県石岡市出身。
踊りを教えていた祖母の影響で6歳より津軽三味線を始める。
高校卒業後、青森県弘前市へ移住し修行。
津軽三味…
- 候補に入れる
- 詳細を見る