pagetop
  • HOME >
  • 福祉・ボランティア

ジャンルから探す 福祉・ボランティア一覧

見城美枝子(けんじょうみえこ)

青森大学副学長/エッセイスト/ジャーナリスト
新島学園短期大学客員教授 サイバー大学教授 NPO法人ふるさと回帰支援センター理事長 早稲田大学大学院理工学研究科博士課程単位取得。東京放送入社後、フ…

濱宮郷詞(はまみやさとし)

奇跡体験アンビリーバボー再現ドラマ化講師
5才の時に目の前で父親が倒れて亡くなる。 母子家庭で育ち、中学では、サッカー、棒高跳びで優勝、記録樹立。 国体、全日本高校選抜合宿に選出される。日本高校記録…

鈴木ひとみ(すずきひとみ)

人権啓発講師/パラリンピック日本代表選手
1981年9月 神戸にて行われた「ミス・インターナショナル日本大会」において、       82年度ミス・インターナショナル準日本代表に選出     19…

桂七福(かつらしちふく)

落語家
1965(昭和40)年1月17日徳島県生まれ。 1985年 国立阿南工業高等専門学校 機械科卒業。在学中、落語研究部の部長として活動。 1990年 上方…

中川政雄(なかがわまさお)

オフィス・なかがわ代表/NPO法人お笑い研究会プロデューサー
1942年(昭和17年)7月21日大阪府八尾市生まれ。 1961年3月地元の信用金庫に入庫。1971年28歳の若さで支店長に抜擢される。以来7ヶ店の支店長とし…

小谷あゆみ(こたにあゆみ)

フリーアナウンサー/エッセイスト
1993年:石川テレビ放送(アナウンサー)入社 2002年、2003年:FNSアナウンス大賞番組部門中部ブロック賞2年連続受賞 2003年:同退社。フリーア…

麻田めぐみ(あさだめぐみ)

和心道株式会社代表取締役/NPO法人働く女性をハッピーにするプロジェクト代表理事
1973年大阪市出身。 大学卒業後、商売をはじめたい!という思いを持ちながら、すべての仕事の基礎であると営業職を勧められ、上場広告代理店に入社、入社1年目から…

石井めぐみ(いしいめぐみ)

女優
【1958年】 東京都調布市生まれ。早稲田大学教育学部卒業。  【1979年】 松竹映画「夜叉ヶ池」で芸能界デビュー。その後、「噂の刑事トミーとマツ」「お…

桂福團治(かつらふくだんじ)

落語家/手話落語
昭和15年(1940年)10月26日三重県四日市市生まれ 昭和35年:3月 四日市商業高校卒業 昭和35年:5月 三代目桂春団治氏に入門 昭和38年:大阪…

朝川都(あさかわみやこ)

日本音楽療法学会認定音楽療法士/河合楽器松原ショップ後援ピアノ講師/在宅ホスピス協会所属
大阪府生まれ。 昭和60年:奈良文化女子短期大学 音楽学科 器楽専攻卒業 昭和62年:ヴァルハラミュージックスクールinカナダ ピアノ科修了 昭和58年:…

松野明美(まつのあけみ)

タレント/熊本県議会議員
1968年(昭和43年)熊本県生まれ、熊本県立鹿本高等学校卒業(陸上部所属) 1987年    ニコニコ堂入社(ニコニコ堂女子陸上部発足) 1995年   …

渥美雅子(あつみまさこ)

弁護士
静岡県浜松市生まれ。 1963年中央大学法学部卒業。 1966年より弁護士開業。多彩な弁護士活動の中でも家族、相続、DV(ドメスティックバイオレンス)等の問…

石井苗子(いしいみつこ)

参議院議員/ヘルスケアカウンセラー/女優
高校卒業後、単身渡米。ワシントン州シアトル近郊のル-テル教会牧師宅に住み込み、 ボランティア活動をしながらワシントン州立大学で学ぶ。帰国後、上智大学に編入。 …

鈴木孝枝(すずきたかえ)

フィーノ株式会社代表取締役/人事戦略コンサルタント/デンマーク生活福祉コーディネーター
東京生まれ。メーカー商社に一般職で入社。貿易・営業実務業務を経験したのち、少子高齢化の変容を感じ、社会福祉の本場である北欧デンマークへ社会福祉留学。帰国後、医療…

月亭遊方(つきていゆうほう)

落語家
1964年(昭和39年)9月4日生まれ。兵庫県西宮市出身。 明治大学商学部中退。1986年2月、月亭八方師匠に入門。 明るく、人懐っこい高座が持ち味。古典落…

辻井いつ子(つじいいつこ)

ピアニスト・辻井伸行の母
1960年、東京生まれ。東京女学館短大卒業後、 フリーのアナウンサーとして活躍。86年、産婦人科医の辻井孝氏と結婚。 88年に生まれた長男・伸行氏が生後まも…

笑福亭学光(しょうふくていがっこ)

落語家
1954年:徳島県那賀郡羽ノ浦町生まれ。 1976年:徳島銀行を退職後、笑福亭鶴光師匠に入門。神戸柳笑亭初舞台。 1977年:新花月・角座出演。その後、オー…

木原孝久(きはらたかひさ)

住民流福祉総合研究所代表
東京生まれ。早稲田大学第一政治経済学部卒業後、中央共同募金会などを経てフリーに。 一方で40年以上にわたり住民流の福祉のあり方を追い求め、 その成果をセミナ…

沖藤典子(おきふじのりこ)

ノンフィクション作家
1938年北海道生まれ。 北海道大学文学部卒業。1961年(株)日本リサーチセンター調査研究部入社、15年の勤務の後、夫の転勤や父親の介護などで、退職。 1…

前川裕美(まえかわゆみ)

音楽家
3歳から音楽教室に通い、6歳で作曲を始める。 幼少時より「弱視」であったが、小学校5年生のときに進行性の難病「網膜色素変性症」と 診断される。徐々に視力、急…