ジャンルから探す 福祉・ボランティア一覧
小宮山洋子(こみやまようこ)
ジャーナリスト/元厚生労働大臣/元NHKアナウンサー・解説委員
1948(昭和23)年 9月 東京生まれ
1972(昭和47)年 3月 成城大学文芸学部国文科卒業
1972(昭和47)年 4月 NHK入局(アナウンサー)…
- 候補に入れる
- 詳細を見る
久里千春(くりちはる)
女優
1938年、東京都向島出身。
元々オペラ歌手を目指しており、藤原義江が主宰する藤原歌劇団の研究科に入団。
その後、劇団新作座を経て20歳で女優としてデビュー…
- 候補に入れる
- 詳細を見る
石黒由美子(いしぐろゆみこ)
シンクロナイズドスイミング 北京オリンピック日本代表
2002年 愛知県立日進高等学校 卒業
2007年 愛知教育大学 初等教育教員養成課程 卒業
2009年 愛知教育大学大学院 修士課程教育学研究科 修了
…
- 候補に入れる
- 詳細を見る
金子稚子(かねこわかこ)
ライフ・ターミナル・ネットワーク代表/終活ジャーナリスト
雑誌・書籍の編集者や広告制作ディレクターとしての経験を生かし、
誰もが必ずいつかは迎える「その時」のために、情報提供と心のサポートを行うほか、医療から
墓、…
- 候補に入れる
- 詳細を見る
京谷和幸(きょうやかずゆき)
元Jリーガー/車椅子バスケットボール元日本代表
1971年北海道室蘭市生まれ。
小学校2年からサッカーを始め、地元の強豪室蘭大谷高校へ進学。
ジェフ市原とプロ契約をするも、93年Jリーグ開幕半年後、結婚式…
- 候補に入れる
- 詳細を見る
ちひろ(ちひろ)
シンガーソングライター/ラジオパーソナリティ
金子みすゞの詩に作曲し歌い語るシンガーソングライター。
NHK中国5県放送「ラジオYAMAGUTIC」、KRYラジオ「ちひろDEブレイク」、
全国7局のコミ…
- 候補に入れる
- 詳細を見る
交遊亭楽笑(こうゆうていらくしょう)
大笑い福祉使/楽語家
1955年(昭和30)8月27日(土)大阪生まれ。
いろんな人と笑顔でつながり、
楽しく生きていきたいと「大笑い福祉使・交遊亭 楽笑」を名乗る楽語家。
…
- 候補に入れる
- 詳細を見る
鎌田敏(かまたびん)
こころ元気配達人/こころ元気研究所所長
昭和43年生まれ。大阪育ち。岐阜市在住。
株式会社エンパワーコミュニケーション代表取締役。
こころ元気配達人・元気習慣アドバイザーとして、笑顔と元気をお届け…
- 候補に入れる
- 詳細を見る
江戸家猫八(えどやねこはち)
演芸家/動物ものまね芸
1977年 東京生まれ・四代目猫八の長男
1985年 親子三代で初舞台を踏む
1995年 高校在学中にネフローゼ症候群を患う
2009年 立教大学大学院2…
- 候補に入れる
- 詳細を見る
見城美枝子(けんじょうみえこ)
青森大学副学長/エッセイスト/ジャーナリスト
新島学園短期大学客員教授
サイバー大学教授
NPO法人ふるさと回帰支援センター理事長
早稲田大学大学院理工学研究科博士課程単位取得。東京放送入社後、フ…
- 候補に入れる
- 詳細を見る
濱宮郷詞(はまみやさとし)
奇跡体験アンビリーバボー再現ドラマ化講師
5才の時に目の前で父親が倒れて亡くなる。
母子家庭で育ち、中学では、サッカー、棒高跳びで優勝、記録樹立。
国体、全日本高校選抜合宿に選出される。日本高校記録…
- 候補に入れる
- 詳細を見る
東ちづる(あずまちづる)
女優/一般社団法人Get in touch理事長
広島県出身。会社員生活を経て芸能界へ。
ドラマから情報番組のコメンテーター、司会、CM、講演、出版など幅広く活躍中。
プライベートでは骨髄バンクやドイツ平和…
- 候補に入れる
- 詳細を見る
辛淑玉(しんすご)
人材育成技術研究所所長
1985年人材育成会社(株)香科舎設立。
ビジネスショー、モーターショー、オーディオフェア、地方博、万博などのパビリオンの運営・人材育成・研修を手がける。19…
- 候補に入れる
- 詳細を見る
林家笑丸(はやしやえみまる)
落語家
平成10年 林家染丸師匠に入門。落語界屈指の多芸な落語家。
NHK連続テレビ小説「わろてんか」で芸の指導と、落語家役で出演。
テレビ朝日「その男、副署長」「…
- 候補に入れる
- 詳細を見る
桂三風(かつらさんぷう)
落語家
1961年(昭和36年)6月26日生まれ。滋賀県出身。
1984年 六代 桂文枝師匠に入門。
師匠 六代 桂文枝が「落語会の新しい風になれ!」と願ってつけた…
- 候補に入れる
- 詳細を見る
大谷昭宏(おおたにあきひろ)
ジャーナリスト
1945年(昭和20年)東京生まれ
1968年 早稲田大学政経学部卒業後、読売新聞大阪本社入社、徳島支局勤務
1970年 大阪本社社会部勤務、警察担当…
- 候補に入れる
- 詳細を見る
小山朝子(こやまあさこ)
介護ジャーナリスト
20代から始めた洋画家の祖母の在宅介護を契機に介護ジャーナリストとして活動を展開。
20年以上に渡り介護現場を取材し、執筆、講演を行うほか、テレビ・ラジオ等多…
- 候補に入れる
- 詳細を見る
樋口恵子(ひぐちけいこ)
評論家/NPO法人「高齢社会をよくする女性の会」理事長/東京家政大学名誉教授
昭和7年東京生まれ。
昭和31年3月東京大学文学部美学美術史学科卒業・東京大学新聞研究所本科修了。
その後、時事通信社・学習研究社・キヤノン株式会社を経て、…
- 候補に入れる
- 詳細を見る
清水哲(しみずてつ)
元PL学園高等学校野球部
1966年(昭和41年)4月9日生まれ。大阪府守口市出身。
中学時代は準硬式野球大阪府下大会2年連続優勝投手となる。私立PL学園高等学校に進学。桑田・清原の1…
- 候補に入れる
- 詳細を見る
桂七福(かつらしちふく)
落語家
1965(昭和40)年1月17日徳島県生まれ。
1985年
国立阿南工業高等専門学校 機械科卒業。在学中、落語研究部の部長として活動。
1990年
上方…
- 候補に入れる
- 詳細を見る