講師一覧

770人の講師が見つかりました。

森脇健児(もりわきけんじ)

タレント
高校在学中に芸能界入り。88年読売テレビ「ざまぁKANKAN 」で人気を博し東京進出。 中学・高校と陸上部に所属し、 100m11.2 秒を記録。インターハイ…

森末慎二(もりすえしんじ)

タレント/ロス五輪金メダリスト
1957年5月22日岡山県岡山市生まれ。岡山県の私立関西(かんぜい)高校で本格的に体操を始める。日本体育大学に入学。卒業後、紀陽銀行に入行。モスクワ五輪を目指す…

森乃福郎(もりのふくろう)

落語家
1948年(昭和23年)8月9日京都市生まれ。 同志社大学・文学部・英文学科卒業。 昭和47年3月、大学卒業と同時に初代森乃福郎に師事。「笑福亭福三」の芸名…

森田英一(もりたえいいち)

株式会社ドアーズ代表取締役/株式会社シェイク創業者/国立大学法人高知大学客員教授
大阪大学大学院基礎工学研究科卒業後、経営コンサルティング会社アクセンチュア(当時、アンダーセンコンサルティング)のチェンジマネジメントグループにて人・組織のコン…

森圭一郎(もりけいいちろう)

シンガーソングライター/旅人
1978年年1月9日埼玉県妻沼町生まれ。 高校時代にバイク事故に遭い、下半身不随となる。 絶望の中、音楽と出会いシンガーソングライターになる。 2004年…

新垣勉(あらがきつとむ)

テノール歌手
戦後の沖縄に米兵を父に日本人を母に生まれる。両親の離別、父の帰国等あり祖母の許で成長。14歳、祖母亡き後、天涯孤独となる。ある牧師との出会いによって人生を生きな…

上原よう子(うえはらようこ)

NPO法人虐待問題研究所代表
心理学の学校 夢実現協会 代表 心理カウンセラー、講演家、セミナー講師、フリーライター ラジオパーソナリティ 毎週木曜夕方6:30~「上原よう子のやさしさラ…

笑福亭鶴光(しょうふくていつるこ)

落語家
1948年(昭和23年)1月18日大阪府出身。 1967年六代目笑福亭松鶴氏に入門。強烈な個性で異色の才能を発揮する噺家で根強いファンを持つ。また長唄の三味線…

笑福亭竹林(しょうふくていちくりん)

落語家
昭和31年4月13日生まれ。奈良県吉野郡に三人兄弟の末っ子として生まれる。県立五条高校から、桃山学院大学に進学し、そこでの在学中、落語研究会に籍を置き活躍するが…

笑福亭生喬(しょうふくていせいきょう)

落語家
1968年(昭和43)年11月26日生まれ 三重県松阪市出身 三重高等学校卒業後、大阪芸術大学美術学科に入学。卒業後、平成3年3月17日六代目笑福亭松喬…

笑福亭松枝(しょうふくていしょうし)

落語家
1950年(昭和25年)大阪府貝塚市生まれ。 1969年 府立岸和田高校卒業後、故六代目笑福亭松鶴(しょかく)師匠に入門  1991年'92年'93年 道頓…

笑福亭銀瓶(しょうふくていぎんぺい)

落語家
1967年(昭和42年)10月15日兵庫県生まれ。 国立明石高等専門学校卒業後、1988年笑福亭鶴瓶氏に弟子入り。関西の人気ラジオ番組MBS-R「こんちわコン…

笑福亭学光(しょうふくていがっこ)

落語家
1954年:徳島県那賀郡羽ノ浦町生まれ。 1976年:徳島銀行を退職後、笑福亭鶴光師匠に入門。神戸柳笑亭初舞台。 1977年:新花月・角座出演。その後、オー…

松野明美(まつのあけみ)

タレント/熊本県議会議員
1968年(昭和43年)熊本県生まれ、熊本県立鹿本高等学校卒業(陸上部所属) 1987年    ニコニコ堂入社(ニコニコ堂女子陸上部発足) 1995年   …

松本隆博(まつもとたかひろ)

社会貢献的エンターティナー/シンガーソングライター
兵庫県出身。 講演会開催と音楽活動、企業経営者の立場でもっと世の中を元気に明るくしていきたいと願い、ギターとマイクを持って、「若者に元気と希望を!」をテーマに…

松本真理子(まつもとまりこ)

マリンバ奏者/元奈良県教育委員長/臨床心理カウンセラー
京都市立音大(現芸大)専攻科を首席修了。 大阪でのデビューリサイタル後全国労音主催の独奏会を中心に日本フィル、 大阪フィル、京響等と多数の共演を重ね、国内外…

松本光正(まつもとみつまさ)

医師
1943年:大阪生まれ 1962年:東京駒場東邦高校卒業 1969年:北海道大学医学部卒業 1969年:医師免許取得 1972年:医療生協さいたま就職 …

松尾雄治(まつおゆうじ)

スポーツキャスター
元新日鉄釜石ラグビー部選手兼監督 元ラグビー日本代表 1954年1月20日 東京都生まれ 1969年 成城学園高校入学、目黒高校(現目黒学院)転入 …

松田忠徳(まつだただのり)

旅行作家/札幌国際大学教授
1949年北海道虻田町洞爺湖温泉生まれ。 産湯は洞爺湖温泉で、 混浴の共同浴場をゆりかごに育つ。東京外国語大学大学院(修士課程)修了モンゴル文学、アフリカ文学…

小檜山博(こひやまはく)

作家
1937年:4月15日北海道 滝上町生まれ 1976年:小説「出刃(でば)」で北方文芸賞受賞 1983年:小説「光る女」で泉鏡花文学賞受賞 同作で北海道新聞…