• HOME >
  • 人権講演会

イベント名で探す 人権講演会一覧

鎌田敏(かまたびん)

こころ元気配達人/こころ元気研究所所長
昭和43年生まれ。大阪育ち。岐阜市在住。 株式会社エンパワーコミュニケーション代表取締役。 こころ元気配達人・元気習慣アドバイザーとして、笑顔と元気をお届け…

濱宮郷詞(はまみやさとし)

奇跡体験アンビリーバボー再現ドラマ化講師
5才の時に目の前で父親が倒れて亡くなる。 母子家庭で育ち、中学では、サッカー、棒高跳びで優勝、記録樹立。 国体、全日本高校選抜合宿に選出される。日本高校記録…

A・ウイッキー(えー・ういっきー)

タレント/農学博士
スリランカ生まれ。国立セイロン大学卒業。1年間、セイロン政府水産庁に研究員として勤務した後、1961年、日本の文部省の国費留学生として来日。東京大学農学部大学院…

桂福團治(かつらふくだんじ)

落語家/手話落語
昭和15年(1940年)10月26日三重県四日市市生まれ 昭和35年:3月 四日市商業高校卒業 昭和35年:5月 三代目桂春団治氏に入門 昭和38年:大阪…

村松真貴子(むらまつまきこ)

元NHKキャスター/食生活・教育ジャーナリスト/エッセイスト
東京都出身。武蔵大学人文学部日本文化学科卒業。SBS静岡放送アナウンサーを経てフリーになり、以後NHKの番組を担当。 平成24年度「社会教育功労者表彰」受賞。…

渥美雅子(あつみまさこ)

弁護士
静岡県浜松市生まれ。 1963年中央大学法学部卒業。 1966年より弁護士開業。多彩な弁護士活動の中でも家族、相続、DV(ドメスティックバイオレンス)等の問…

佐久間レイ(さくまれい)

声優/歌手/脚本家
テレビアニメ「それいけ!アンパンマン」のバタコさんや、「魔女の宅急便」のジジの声などでも おなじみの声優であり、歌手・脚本家。声の出演は他多数。 アニメ…

道志真弓(どうしまゆみ)

元 熊本市人権教育講師/ナレーター/司会
1965年生まれ 富山県出身 2006~2007年 熊本朝日放送「くまもと家族日記」ナビゲーター 2007~2011年 熊本市人権教育講師 2009~20…

宮本まどか(みやもとまどか)

耳の不自由なピアニスト
昭和35年 静岡県浜松市に生まれる。3歳の時に神経性高度難聴と診断される。       6歳の時、浜松ろう学校に入学、言語・聴能訓練を受ける。       …

森圭一郎(もりけいいちろう)

シンガーソングライター/旅人
1978年年1月9日埼玉県妻沼町生まれ。 高校時代にバイク事故に遭い、下半身不随となる。 絶望の中、音楽と出会いシンガーソングライターになる。 2004年…

鈴木ひとみ(すずきひとみ)

人権啓発講師/パラリンピック日本代表選手
1981年9月 神戸にて行われた「ミス・インターナショナル日本大会」において、       82年度ミス・インターナショナル準日本代表に選出     19…

watari(わたりとしお)

心理カウンセラー/音楽療法士/ダンスセラピスト
1961年(昭和36年)8月14日横浜市生まれ。 東京大学教育学部健康教育学科卒業。 医学誌「日経メディカル」(日経BP社)記者・教育誌「キャリアガイダンス…

桂文福(かつらぶんぶく)

落語家
1953年(昭和28年)3月31日和歌山県那賀郡桃山町生まれ。 1971年、県立粉河高校卒業後、大日本印刷大阪工場に就職。サラリーマンを経て、1972年に三代…

大宅映子(おおやえいこ)

評論家
1941年東京生まれ。 1963年国際基督教大学卒業後、PR会社勤務を経て、1969年に㈱日本インフォメーション・システムズ(NIS)を設立。代表取締役社長を…

井沢元彦(いざわもとひこ)

作家/歴史研究家/大正大学客員教授
1954年(昭和29年)2月1日、名古屋市生まれ。1977年早稲田大学法学部卒業。 TBS入社後、報道局(政治部)記者時代に「猿丸幻視行」にて第26回江戸川乱…

山手勝(やまてまさる)

ワンハンドプロゴルファー
1941年(昭和16年)5月14日神戸生まれ。 1945年3月17日の「神戸空襲」で被弾、左腕を失う。両親の離婚、浮浪児生活などの苦難の少年時代を経て、16歳…

奈佐誠司(なさせいじ)

プロ車いすダンサー
昭和43年(1968年)10月31日奈良県生まれ。 大阪府立野崎高等学校卒業。高校生の頃からオートレーサーを目指し、バイクの事故に遭ったのは18歳の時。以来車…

金正美(きむちょんみ)

エッセイスト/字幕制作ディレクター
1976生まれ。恵泉女学園大学卒業。 19歳の時、国立療養所栗生楽泉園を訪れ、詩人桜井哲夫氏と出会い祖父と孫娘のような交流を続ける。大学卒業後、劇団四季編集部…

森乃福郎(もりのふくろう)

落語家
1948年(昭和23年)8月9日京都市生まれ。 同志社大学・文学部・英文学科卒業。 昭和47年3月、大学卒業と同時に初代森乃福郎に師事。「笑福亭福三」の芸名…

露の吉次(つゆのきちじ)

落語家
1964年(昭和39年)1月15日生まれ。兵庫県尼崎市出身。 関西大学商学部卒業。大学卒業後、1987年7月7日露の五郎師匠に入門。 各地の落語会、地域寄席…