• HOME >
  • 男女共同参画講演会

イベント名で探す 男女共同参画講演会一覧

大渕愛子(おおぶちあいこ)

アムール法律事務所 代表弁護士
高校2年生、3学期の頃に弁護士になることを決意。学部を法学部に絞って受験し、中央大学法学部に合格。大学2年から司法試験の勉強を始め、大学4年で合格。2001年1…

石井めぐみ(いしいめぐみ)

女優
【1958年】 東京都調布市生まれ。早稲田大学教育学部卒業。  【1979年】 松竹映画「夜叉ヶ池」で芸能界デビュー。その後、「噂の刑事トミーとマツ」「お…

丘乃れい(おかのれい)

シナリオ作家
1947年(昭和22年)京都市生まれ。 高校時代から演劇に魅せられ、結婚後、新井一氏のもとでシナリオを学ぶ。 昭和60年シナリオ作家としてデビュー。児童教育…

山田亮(やまだりょう)

スーパー主夫/フリーライター/社会福祉士
明治国際医療大学 非常勤講師 NPO法人 日本洗濯ソムリエ協会 理事 昭和42年香川県高松市生まれ。 大阪市立大学商学部卒業後、楽器メーカーに営業職と…

石井苗子(いしいみつこ)

参議院議員/ヘルスケアカウンセラー/女優
高校卒業後、単身渡米。ワシントン州シアトル近郊のル-テル教会牧師宅に住み込み、 ボランティア活動をしながらワシントン州立大学で学ぶ。帰国後、上智大学に編入。 …

片山善博(かたやまよしひろ)

大正大学教授/地域構想研究所所長
1951年岡山市生まれ。1974年東京大学法学部卒業、自治省入省。 その後、仙台国税局能代税務署長、自治省国際交流企画官、自治省固定資産税課長などを経て、 …

山本カヨ(やまもとかよ)

テレビキャスター/中村学園大学短期大学部特別講師/インターネットテレビ「バータービレッジ」代表
福岡市生まれ。中村学園短期大学卒業。 学生時代はバスケットボールの国体代表として活躍。 現在テレビは「めんたいワイド」、 KBCラジオ「藤堂 和子の女性塾…

桑原征平(くわばらしょうへい)

フリーアナウンサー
1944年(昭和19年)京都市生まれ。1967年成城大学経済学部卒業後、大阪の酒問屋でセールスマンを体験する。その後、新聞公募で関西テレビアナウンサー試験に合格…

宝井琴桜(たからいきんおう)

講談師
秋田県出身。 女性の地位向上を啓発する社会派講談を得意とする女性真打講談師。 昭和43年 田辺一鶴にスカウトされ、昭和44年に五代目宝井馬琴に入門。 昭和…

渥美雅子(あつみまさこ)

弁護士
静岡県浜松市生まれ。 1963年中央大学法学部卒業。 1966年より弁護士開業。多彩な弁護士活動の中でも家族、相続、DV(ドメスティックバイオレンス)等の問…

桂あやめ(かつらあやめ)

落語家
1964年2月1日生まれ、神戸市出身。1982年、「運転免許を取る」という条件をクリアして五代目桂文枝に入門。女に落語は出来ないという固定観念の壁に、自作の落語…

林家うん平(はやしやうんぺい)

落語家
1959年(昭和34年)12月20日東京都八王子市生まれ。 学校卒業後、調理師国家試験免許を取得し、調理師の職に就く。 昭和54年9月:林家こん平師匠に入門…

小崎恭弘(こざきやすひろ)

大阪教育大学教育学部 准教授/NPOファザーリングジャパン顧問
神戸常盤大学短期大学部 准教授 武庫川女子大学 非常勤講師 関西学院大学 非常勤講師 1968年生まれ。1997年、1999年、2002年に長男、次男…

羽成幸子(はなりさちこ)

カウンセラー/エッセイスト
1949年(昭和24年)生まれ。群馬県館林市出身。 ヘルパー養成研修講師、ボランティア研修講師。 祖父母、父母、姑、身内5人の介護体験をもとに、介護する側、…

村松真貴子(むらまつまきこ)

元NHKキャスター/食生活・教育ジャーナリスト/エッセイスト
東京都出身。武蔵大学人文学部日本文化学科卒業。SBS静岡放送アナウンサーを経てフリーになり、以後NHKの番組を担当。 平成24年度「社会教育功労者表彰」受賞。…

林家笑丸(はやしやえみまる)

落語家
平成10年 林家染丸師匠に入門。落語界屈指の多芸な落語家。 NHK連続テレビ小説「わろてんか」で芸の指導と、落語家役で出演。 テレビ朝日「その男、副署長」「…

笑福亭松枝(しょうふくていしょうし)

落語家
1950年(昭和25年)大阪府貝塚市生まれ。 1969年 府立岸和田高校卒業後、故六代目笑福亭松鶴(しょかく)師匠に入門  1991年'92年'93年 道頓…

永田夏来(ながたなつき)

兵庫教育大学大学院学校教育研究科助教
長崎県出身。 2004年に早稲田大学にて博士(人間科学)を取得後、関東・関西の各大学で非常勤講師を歴任、現職は兵庫教育大学大学院学校教育研究科助教。 専門は…

中村はるみ(なかむらはるみ)

夫婦円満コンサルタント/夫婦円満学校主宰
名古屋生まれ、横浜育ち。頑固で一途な夫、3人の息子の母。 家庭の外に価値を置く男の本能と家庭に価値を置く女の本能は違い、その男女が結婚するから「夫婦の溝・行き…

桂七福(かつらしちふく)

落語家
1965(昭和40)年1月17日徳島県生まれ。 1985年 国立阿南工業高等専門学校 機械科卒業。在学中、落語研究部の部長として活動。 1990年 上方…