pagetop
  • HOME >
  • 講師 >
  • 林家笑丸(はやしやえみまる)

講師のご紹介

林家笑丸(はやしやえみまる)

落語家

講師料金

  • ※講演料金はあくまでも目安です。
  • ※講演料金のグループ分けは自治体で無料催事、講師起点より近郊、日帰りの基本料金です。
  • 日程などにより変動があります。
  • Aグループ:10万円~30万円
  • Bグループ:30万円~50万円
  • Cグループ:50万円~80万円
  • Dグループ:80万円~100万円
  • Eグループ:100万円~130万円
  • Fグループ:130万円~160万円
  • Gグループ:160万円~
  • Hグループ:要相談

経歴

平成10年 林家染丸師匠に入門。落語界屈指の多芸な落語家。
NHK連続テレビ小説「わろてんか」で芸の指導と、落語家役で出演。
テレビ朝日「その男、副署長」「紙切り指導」。
楽しい「落語160席」、楽器を使った「ウクレレ落語」、紙を見ずに切る「後ろ紙切り」、
後ろ向きで踊る「後ろ面」など、様々な芸の持ち主。
落語家としても実績豊富で、笑いの多い「滑稽噺」や舞踊が入る「音曲噺」、
数多くの芸事を入れる独自の「演芸落語」を得意とし、珍しい古典落語の復活も手がけている。
新歌舞伎座こけら落とし興行、平成紅梅亭東西特選落語会、天満天神繁昌亭などに出演。
“数多くの実績を持つ落語家”であり、笑いの殿堂「なんばグランド花月」にも出演する
滑稽さと芸をあわせ持つ芸人林家笑丸ならではの「落語と芸を盛り込んだ楽しい講演」は、
老若男女関係なく喜んで頂けます!
イケメン落語家5人組のメンバーとしても活動。
NHK連続テレビ小説「わろてんか」で、藤井隆さんに後ろ面の踊りの指導、松坂桃李さんに
鳴り物指導、また自らが落語家役で出演するなど、活躍中。

講演は、「笑い」「芸」「ためになる」の3つの要素を柱としております。
・「笑い」人を傷つける笑いではなく、人柄からにじみ出る癒しの笑いを届けます。
・「芸」日々の鍛練によって身につけた芸を生で見て頂き、努力の大切さ、努力で様々な事が
 可能になる事を感じてもらえます。またその場で簡単な芸を身につけて頂けます。
・「ためになる」人柄を磨くための考え方を身につける事ができます。
講演のテーマによって講演内容は変わります。

講演テーマ

[講演特徴]
○わかりやすい言葉で楽しく伝える
○「笑い」「パフォーマンス」を盛り込んでプロの芸を披露
○聞いて良かったと思える内容

数多くの講演経験や舞台経験を生かした内容で、「笑って」「ためになる」講演内容です。
「笑い」「芸」「ためになる」の3つの要素を柱としております。
○「笑い」人を傷つける笑いではなく、人柄からにじみ出る癒しの笑いを届けます。
○「芸」日々の鍛練によって身につけた芸を生で見て頂き、努力の大切さ、努力で様々な事が
 可能になる事を感じてもらえます。またその場で簡単な芸を身につけて頂けます。
○「ためになる」「人柄を磨くための考え方」を身につける事ができます。

講演のテーマによって講演内容は変わります。
現役のプロの落語家であると同時にお笑いの劇場に出演する芸人として、
テレビや舞台の経験談をまじえた「楽しみながらもためになる講演」。
「人柄と努力」「頑張る力は全てに役立つ」「一生勉強」「弟子修行」「感謝の気持ち」などについて
笑いと身の回りの数々のエピソードをまじえて楽しくわかりやすくお伝えします。

<健康>
『「講演」と「落語」と「寄席の演芸」を一度に楽しめるお笑いストレス解消法
 ~笑いは副作用のない薬~』『お笑いストレス解消法~笑いは副作用のない薬~』  

<教育>
『プロの舞台人から学ぶ 笑いの演芸と話芸と修行~夢をかなえる人柄と努力』

<安全大会>
『芸の修行と人育てから学ぶ安全~集中力と持続力と機転を身につける~』

<人権>
『芸の修行と人育てから学ぶ人権~前向きさと機転と思いやりを身につける~』

<商い>
『プロ芸人の弟子修行から学ぶ笑いと商い~集中力と持続力と機転を身につける~』

<男女共同参画>
『プロ芸人の弟子修行から学ぶ男女共同参画~相手の気持ちを考え、思いやりを身につける~』

<人材育成・人育て>
『弟子修行から学ぶ人育て』

<介護>
『笑いは介護の良きパートナー』

<チャリティー>
『笑顔とボランティアとチャリティー活動』

<環境>
『環境とエコ落語』『古き良き時代から学ぶ環境保護とリサイクル』

<落語・演芸>
『プロ芸人の伝統芸と創造芸~落語、ウクレレ落語、紙切り、玉すだれ、踊り、お笑いマジック~』

-演芸メニュー-
【ウクレレ落語】
天満天神繁昌亭や笑いの殿堂の劇場でも活躍「ウクレレ落語」
数々のメディアにも出演「ウクレレ落語(ウクレレのバラード)」
明るいメロディー「明るい曲やから明るい曲に聞こえる歌」
ヒット曲紹介の笑い「歌謡漫談」

【紙切り】
落語家の余芸として生まれた「紙切り」がよみがえる!
笑いを盛り込んだ舞台芸としての紙切りを披露!
海外でも活躍!紙切りの様々な技を盛り込んだ紙切り「細かい紙切り」
著名人のパーティーでも大活躍!その場で初対面の人の似顔絵を切る「似顔絵紙切り」
驚愕!紙を見ずに手を後ろに回して紙を切る「後ろ紙切り」などを楽しめます。

【踊り】
踊り手は笑丸一人「アクロバットかっぽれ」
めでたい踊り「松づくし」
パントマイム要素のある踊り「しらみ夜桜」
滑稽な踊り「どうぞ叶えて」
後ろ向きでお面をつけて踊る舞踊「うしろ面」
空中に扇を投げて踊る「二枚扇」
縁起のいい松がどんどん増えていくめでたい踊りで、正月やお祝いにふさわしい舞踊「松づくし」
など多彩な芸の持ち主。

【南京玉すだれ】
明るく笑いを交えた「南京玉すだれ」
アメリカ・サンフランシスコ公演、吉本新喜劇に指導

【お笑いマジック】
大人から小さいお子さんまで楽しめる様々な手品
ハンカチマジック、お札マジック、フルーツマジック、カードマジック、つながる鉄の輪っかなど

【笛漫談】
笛のメロディ―にのせ、大人から子供まで楽しめる様々な笑い話&怪談

【三味線漫談】
和の楽器・三味線と笑い話を融合させた新たな「三味線漫談」

【脳力トレーニングコーナー】
数々の「お笑いクイズ」

受賞
「落語家№1決定戦・初代チャンピオン」受賞
「NHK新人演芸大賞・新人賞(関西代表)」受賞
「なにわ芸術祭落語部門・新人奨励賞」受賞
「皆生(かいけ)温泉・湯けむり大使」任命
「平成23年繁昌亭ドリームジャンボコンテスト月間チャンピオン」
「平成24年繁昌亭ドリームジャンボコンテスト月間チャンピオン」
主な出演
-テレビ-
NHK連続テレビ小説「わろてんか」/NHK「NHK新人演芸大賞」/
テレビ朝日「その男、副署長」/テレビ東京「音遊人(みゅーじん)/
フジテレビ「笑っていいとも」/MBS「知っとこ!」/
読売テレビ「平成紅梅亭 東西特選落語会」等

-ラジオ-
MBS「ありがとう浜村淳です」等

-DVD-
ベネッセ「こどもちゃれんじ ほっぷ(2011年7月号)」 紙切りコーナーで出演
 
-新聞-
朝日新聞/産経新聞/毎日新聞/読売新聞/サンケイスポーツ/
スポーツ報知/夕刊フジ等

-舞台-
新歌舞伎座「上方落語名人撰」/天満天神繁昌亭/アメリカ公演/中国公演等
なんばグランド花月では、落語家として最も若いキャリアで出演

《テレビドラマ演芸指導》
テレビ朝日「その男、副署長」
 ・紙切り指導
NHK連続テレビ小説「わろてんか」
 ・藤井隆さんに後ろ面の踊りの指導
 ・松坂桃李さんに鳴り物指導など

講演風景