pagetop
  • HOME >
  • 講師 >
  • 浅野まみこ(あさのまみこ)

講師のご紹介

浅野まみこ(あさのまみこ)

管理栄養士/株式会社エビータ 代表取締役/栄養コンサルタント

講師料金

  • ※講演料金はあくまでも目安です。
  • ※講演料金のグループ分けは自治体で無料催事、講師起点より近郊、日帰りの基本料金です。
  • 日程などにより変動があります。
  • Aグループ:10万円~30万円
  • Bグループ:30万円~50万円
  • Cグループ:50万円~80万円
  • Dグループ:80万円~100万円
  • Eグループ:100万円~130万円
  • Fグループ:130万円~160万円
  • Gグループ:160万円~
  • Hグループ:要相談

経歴

管理栄養士
株式会社エビータ 代表取締役
一般社団法人 栄養士戦隊☆代表理事
栄養士大学 理事長

1975年3月18日生まれ 東京都出身
総合病院、女性クリニック、企業カウンセリングにて1万8千人以上の栄養相談を実施。その経験を生かし、健康経営サポートや商品開発、人材育成、健康サービスコンサルティングを得意とする。コンビニや外食を使った実践型栄養アドバイスをフィールドワークとし、「コンビニ外食健康法」などの講演が人気を呼び、年間100時間以上の講演を行い全国をとび回っている。

NHKおはよう日本、TBS「名医のTHE太鼓判」を始め、メディアや雑誌に多数出演。飲食店や大手食品会社のヘルシー商品の考案や駅弁やコンビニ商品のプロデュースなどを担当。

栄養士のパフォーマンス集団一般社団法人栄養士戦隊☆を主催、880名以上の隊員が所属する団体の隊長をつとめ、栄養士の活性化にも力を入れている。

主な書籍に「血糖値を下げる夜9時からの遅ごはん」(誠文堂新光社)「コンビニ食・外食」で健康になる方法」(草思社)。
夕刊フジ きょうから実践 外食・コンビニ健康法 毎週水曜 連載中。

講演テーマ

『「大人の食育」~食選力を鍛える!~』 60分・90分
「食選力」とは、自分にとって必要な栄養素や食材を選ぶことのできるチカラを刺しています。様々な健康情報が出回っていますが、全てが自分に合っているとも、カラダに良いとは限りません。大切なのは、「自分のカラダに必要なもの」を見分けるチカラ。生活パターンや体調も千差万別の大人こと、食を見直して、正しい健康情報をみにつけることが大切です。今日から実践できる身近な栄養情報、自分のカラダがどんどんと元気になる食を選ぶ力「食選力」のコツなどを身に付けることができます。

『健康営業力アップセミナー~健康知識でコミュニケーション力アップ~』(全2回 各90分)
健康経営が注目されている中で、社員への健康意識徹底をしようと思ってもなかなか、健康意識を身につけさせるのは難しいものです。日本人のコミュニケーションに置いて、「挨拶」のあとの「雑談」は「天気の話」そして「健康の話」をすることがほとんどです。健康営業力アップセミナーは、お客様との商談や打ち合わせの際に、必ず1回は出てくる「雑談」への健康知識を導入することで、何気無い会話から信頼性を高めるメゾットをお伝えします。

栄養相談18,000件以上を担当してきた浅野まみこのオリジナル交渉術を組み合わせ、お客様への働きかけを行う、営業手法を高めるセミナーです。社員にとっては、「仕事の知識向上」としての参加が見込まれ、会社にとっては、「社員の健康知識を持つ」というメリットがあります。
第1回:人の行動を動かす言葉がけを医療の現場から学ぶ
第2回:食と健康の最新トレンドを知り、「雑談力」を高める

『生活習慣病と食生活~食生活が楽しいと人生100倍楽しい!~』 60分・90分
平成29年度の国民健康・栄養調査では、肥満者の割合は、男性 30.7%、女性21.9%となり、糖尿病の患者数は、316万 6,000 人と増加しています。(厚生労働省が 3年ごとに実施している「患者調査」の平成 26年調査より)誰にでもリスクがある「生活習慣病」ですが、日常の食生活を意識することで予防は可能です。生活習慣病にならないようにするための食生活のコツやヒントを楽しく、クイズを交えなが
ら、実践的にわかりやすく解説。働くヒト必須の外食コンビニのコツを交えて、自宅や職場で今日からすぐに実践できるヒントが満載です。

『コンビニ外食健康法~コンビニ食選力を鍛える~』 90分
外食において、食と健康の問題点は何か。その対処法は?お昼ご飯の後に眠くなるのはなぜか?外食の一番の問題点は何か?疲れやすい原因は?フレッシュな油は体を若くする。などをテーマに解説。また、外食における今話題の「健康を意識して成功している食材やメニュー」を具体的にご紹介します。外食産業の企業様にもご好評いただいています。

『スポーツで強くなるための食事術』 60分・90分
スポーツにおいて、食事の食べ合わせは、肉体作り、パフォーマンスに大きく影響をしてきます。サッカーチームなどにおいてスポーツ選手の栄養管理を行なっている浅野まみこによるスポーツで強くなるための食事術を解説します。成長期に身長を伸ばし、体力をつける食事法、日常の運動でのパフォーマンスをあげる食事法、筋肉をつける食事法、高齢者の筋肉や骨を元気に強くする食事法、などについて受講者のテーマに合わせて内容をアレンジします。

『安全は心とカラダの健康から!毎日の食生活で事故は防げる!』 60分・90分
日々の労働において、事故や災害を発生させないために重要なことの一つとして、体調管理があります。各自が、「安全」を意識していても、知識を習得していても、ちょっとした体調の変化で、隙間が出てくることがあるのです。講演では、食生活を通じた体調管理の方法、夏の水分補給や、冬の防寒などを始め、季節ごとでの気をつけるべき栄養補給を中心に、体調管理を見直し、心とカラダを最良のコンディションにすることで、事故を防ぐことを目指します。

『代謝力アップで元気なカラダを手に入れる〜食べて健康になる方法~』 90分
食べないよりも、きちんと食べる方が健康になるのはご存知ですか?人のカラダは、動いて消費するエネルギーの他に、日々絶対に消費する「基礎代謝というエネルギー消費」があります。実は、食べることで基礎代謝はあげることができます。また、血糖値の変動を意識することで、糖尿病予防だけではなく、ダイエット、美容へつながるコツがあります。食べて健康になる、代謝力アップの5つのコツをテーマごとに解説。今日から食べることがもっと楽しくなる実践型の講演です。

『食べてきれいになる食事学』 60分・90分  
食べなければ痩せるは間違い。食べないとエネルギーが燃えていかないのはご存知ですか?ランチを食べたのに、午後だるくなるのは?カラダの冷えが治らないのは?便秘で太るって本当?スムージーはカラダにいいの?女性のための美容をベースにしたダイエットと食事について解説。日常で、女性が疑問に思っていることを解説しながら、食べてきれいになるための実践方法を解説します。


浅野まみこオリジナルのノウハウを詰め込み、コンビニや外食の活用術など、日々の食生活に即して、現実的、かつすぐに実践できる具体的な事例を交えた講演です。
その他ご要望のテーマがありましたら、ご相談ください。

書籍
「血糖値は食べて下げる 寝て下げる」(アスコム)2018年11月 共著
「免疫力アップと疲労回復の食習慣」(辰巳出版)2018年7月
「旨味あふれる! 極上の鶏肉料理」(辰巳出版)2018年3月 共著
「やせる!コンビニ飯: 24時間365日いつでも始められる 賢く買うだけダイエット」(誠文堂新光社)2015年12月 共著
「血糖値を下げる夜9時からの遅ごはん」(誠文堂新光社)2015年2月 共著
「血糖値 上がらないのはどっち?」(アスコム)2014年12月 共著
「「コンビニ食・外食」で健康になる方法」(草思社)2013年2月 など多数

<連載>
夕刊フジ毎週水曜「浅野まみこコンビニ外食健康法」vol.279(2019.6時点)
インフォマーシャル「日清カミングダイエット」2014年〜
医療情報ポータルサイトCare Net 「実践型食事スライド」
主な出演
【T V】TBS名医のTHE太鼓判、CX「うちくる!?」NHK「おはよう日本」テレビ東京「L4you!
テレビ朝日「中居正広の身になる図書館」フジテレビ「バイキング」
【C M】サンスター キューサイ青汁 日清カミングダイエット 
【ラジオ】爆笑問題の日曜サンデー TBSラジオ「大沢悠里のゆうゆうワイド」
【WEB】Women‘s Health MYLOHAS 日刊SPA! 日経WOMANOnline
【雑誌】クロワッサン 週刊SPA! 美的 PHP Business THE21 anan 週刊文春 日経WOMAN Domani マリソル 美ST NHKテキスト MAQUIA 女性自身 レタスクラブ Saita