pagetop
  • HOME >
  • 講師 >
  • エコマジシャン・ミヤモ(えこまじしゃん・みやも)

講師のご紹介

エコマジシャン・ミヤモ(えこまじしゃん・みやも)

環境大臣賞受賞パフォーマー「エコマジシャン・ミヤモ」/環境プランナー/日本奇術協会正会員

講師料金

  • ※講演料金はあくまでも目安です。
  • ※講演料金のグループ分けは自治体で無料催事、講師起点より近郊、日帰りの基本料金です。
  • 日程などにより変動があります。
  • Aグループ:10万円~30万円
  • Bグループ:30万円~50万円
  • Cグループ:50万円~80万円
  • Dグループ:80万円~100万円
  • Eグループ:100万円~130万円
  • Fグループ:130万円~160万円
  • Gグループ:160万円~
  • Hグループ:要相談

経歴

日本人で唯一のプロマジシャンの環境エコの講師として活動中!!

2010年より、地球環境・サイエンス・食育・健康をテーマとした「エコマジックショー」を
独自に企画・立案し、現在、全国各地の環境イベントにて、子供・ファミリー・学生・ビジネスマンまで、マジックを通した環境・エコのショー・講義・講演を交えた普及活動を行っている。

講演テーマ

『エコマジックショー』

A.一般市民向け(子供~大人まで。観客30人前後~300人規模。
  企業環境イベント・行政・市民環境講座・環境フォーラム)

子供から大人まで一般市民に向けた、マジックを通して華やかで楽しく面白く、
なおかつエコロジーに関して勉強にもなる。というコースです。
環境エコロジーと聞くと、「難しい・退屈・我慢・節約・修行僧のような生活を送る」という
マイナスイメージを持たれがちですが、エコに対して「楽しい・おしゃれ・もてる」という
プラスイメージを持って頂けるように、複雑な解説は避けて、誰にでも分かり易く、
楽しめる内容となっております。途中で、環境○×クイズを取り入れたりなど、
飽きさせない内容になっております。同時に、マジックの持つ不思議さや感動も体感して頂けます。
学校では教えてもらえない、社会人になると知る機会がない環境豆知識の解説は、
どの現場でも好評を博しております。

<ショー演目>
〇ひまわりのロープが立つ
〇水→氷に変化(北極の氷が溶けている。シロクマや気候変動の御話に盛り込みます)
〇白紙ノート→切手帳に変化(使用済みの切手の売買収益を基にした植林活動の話)
〇日用品リサイクルマジック(3R 新聞紙、空き缶、センス、お札等を用いた復元マジック)
〇水を用いたマジック(ペットボトル内の水が逆さまにしても落ちてこない。水素社会の話)
〇電球マジック(配線コードも何もないのに、明かりが点灯する。電気の歴史や電力の大切さを
         今一度、私自身も含めて、考える機会を提供する)
〇スカーフ→ツルに変化(使い古しのスカーフ→ツルに変化、美しいクライマックス)

上記は、ほんの1例に過ぎません。
上記以外にも、誰でも出来る科学マジック、健康を保つ観点から、マジシャンとして研究している、
指先と脳を同時に使うトランプ・数字・パズルマジックの解説を盛り込むなど御要望に応じて、
臨機応変に対応出来ます。


B.ビジネスマン向け(社会人研修・社会人環境教育)

人に見られるというプロマジシャンの視点からの、身だしなみ・ビジネスマナー・企業環境部
以外のビジネスマン必須の、地球温暖化のメカニズム、京都議定書~パリ協定の流れ、
生物多様性に関する名古屋議定書、水素社会の歴史などを含めた、エコの概論を分かり易く、
楽しく、マジックを交えての解説。世界の現状の流れと、その中での日本の立ち位置をお話します。
その他に、社会生活やビジネス・日常生活で役立つECOマジックを伝授します。
特別高価な物を使用しないで、ECO的に日用品で出来るマジックの解説。
プロマジシャンというプロの視点からの人を引きつける会話術・心理学を御教え致します。
学校では教えてもらえない、社会人になると知る機会がない、環境ECO知識を交えて、
皆様と一緒に考えて行きます。複雑で難解な環境問題を、マジックを通して、
分かり易く楽しく、肩の力を抜いてリラックス出来る研修内容です。

<講演内容>
〇10年間ディズニーランドマジックショップの実演販売の経験から、
 いかにして御客様をおもてなしするか?元キャストの立場から見た、高いリピート率の秘密。
〇プロマジシャンという職業的観点からみた、身だしなみ、スピーチ時のポイント
〇人前で緊張する、あがってしまうという「緊張」に対する対処法
〇視覚・錯覚・心理学・会話術・数字・脳トレを利用したマジックの伝授
〇地球環境問題と日本の現状、エコビジネス事例紹介
〇ECO検定の魅力・質疑応答


C.中・高・大学生向け(40人以上~300人規模)

<講演内容>
〇プロマジシャンになれるまで(中学生からマジックを始めてからの経験)
〇あきらめない大切さ(その世界に居続ける重要性、継続性について)
〇無限の可能性を持っている皆様へ(勉強、運動、食生活の意識向上)

<ショー内容(例)>
〇破いた新聞紙の復元(オープニングで全員の興味・関心を高めます)
〇水が氷に変化(北極、南極の氷が溶けている話に絡めます)
〇日用品マジック、お札・ロープ・空き缶など(資源リサイクルについての解説) 
〇科学マジック(視覚、錯覚、数字パズルマジック 脳トレ)
〇食べ物マジック(世界の食とエコの関係の御話を交えてのマジック)

マジックを通してECOについて勉強し、考えるきっかけを提供していきます。
楽しく、分かりやすく、少し専門的な〇×クイズも取り入れて飽きさせません。
音楽に合わせたショー的な要素を含めた演目を取り入れております。


D.主に学校(小学生向け・幼稚園児向け 保護者同伴可能)

ECOの世界への入口となるマジックショーです。
現象がシンプルでハッキリしていて、幼稚園児・小学校低学年でも楽しめる内容です。
複雑な解説やECOの専門用語を避けて、マジックを通して環境ECOについて
親しみを持つ、プラスのイメージを高める事がメインとなります。
子供の内からエコ・マインドを育てる事は、環境教育の観点からも非常に重要となります。

<ショー内容(例)>
〇破いた新聞紙の復元(オープニングで全員の興味・好奇心を高めます!!)
〇真っ白なノートに動物の絵が出現する(ECOと動物と人間の御話)
〇日用品マジック、お札・ロープ・センス・空き缶等(資源リサイクルの御話)
〇食べ物マジック(食とエコの分かり易く楽しい御話を交えます。)
〇科学マジック(視覚、錯覚を利用したもの)
〇スカーフが鶴に変化する(クライマックスに喜ばれるエコ・マジックです!!)

上記は、ほんの1例です。水資源を中心に演目を構成して欲しい、
紙資源を用いた演目を重点的に演じて欲しいなど御相談に応じる事が出来ます。
演技時間に関しても30分~60分まで御相談に応じる事が可能です。
ショー時間内に、質疑応答やなぜエコマジックをスタートさせたか、
クイズなどで、エコを解説するコーナーや、他の小学校等の環境の取組事例の解説などを
設ける事も出来ます。

資格
エコ検定
環境プランナー
家庭の省エネエキスパート検定
受賞
日本奇術協会「特別賞」受賞(マジック界の新ジャンル創設・地位向上を評価)
環境省「環境大臣賞・グッドライフアワード2015特別賞」受賞
生物多様性事務局「生物多様性アクション大賞2014」入賞
東京商工会議所「エコ検定アワード優秀賞」2度連続受賞
講演実績
名古屋大学、毎日新聞社毎日ホール、東京商工会議所レセプション・パーティー、
東京大学、全労済社員環境教育講師、秋葉原UDX、
Jリーグ川崎フロンターレイベント、さいたま環境フォーラム
その他、全国各地の市役所・行政・自治体・学校・企業研修等。

○マジックを交えた素晴らしいエコの取組!!by 環境省
○非常に独創的な活動!!by 東京商工会議所
○未来の地球環境について考える事が出来るマジック!!by 日本経済新聞中部支部
〇驚きから環境問題を考えられる!!by朝日新聞全国版 TBSラジオ

参加者の声

○マジックが楽しめるだけでなくエコについて学べた!
○複雑で敬遠されがちな環境問題ですが、マジックのおかげで飽きずに集中出来た!!
○「我慢・節約」というエコのマイナスイメージが「楽しい・おしゃれ」というプラスのイメージを持つ
 事が出来た!! 
○子供も大人も「地球と暮らしについて考える事が出来る、感動がある!!」

講演風景

動画