• HOME >
  • 講師 >
  • 中垣内祐一(なかがいちゆういち)

講師のご紹介

中垣内祐一(なかがいちゆういち)

福井工業大学教授/元バレーボール男子日本代表監督

講師料金

  • ※講演料金はあくまでも目安です。
  • ※講演料金のグループ分けは自治体で無料催事、講師起点より近郊、日帰りの基本料金です。
  • 日程などにより変動があります。
  • Aグループ:10万円~30万円
  • Bグループ:30万円~50万円
  • Cグループ:50万円~80万円
  • Dグループ:80万円~100万円
  • Eグループ:100万円~130万円
  • Fグループ:130万円~160万円
  • Gグループ:160万円~
  • Hグループ:要相談

経歴

昭和42年11月2日 福井県福井市出身
昭和61年3月 福井県立藤島高等学校 卒業
平成2年3月 筑波大学 卒業
平成2年4月 新日本製鐵株式会社 (現 日本製鉄株式会社) 入社
平成12年12月 (株)ブレイザーズスポーツクラブに出向
平成16年5月 現役引退 堺ブレイザーす監督就任
平成17年度 Vリーグ優勝
平成21年5月 堺ブレイザーズ監督退任
平成21年8月 アメリカ男子代表チームアシスタントコーチ就任
平成23年5月 全日本男子チームアシスタントコーチ就任
平成25年2月 新日鐵住金㈱大阪支社勤務
平成28年4月 ㈱ブレイザーズスポーツクラブに出向
平成29年4月 日本代表男子バレーチーム監督就任
令和3年8月 東京五輪にて男子バレーボール7位
令和4年6月 日本製鉄㈱を退社
令和4年10月 福井工業大学 スポーツ健康科学科教授就任
令和4年11月 (株)農好社 代表取締役就任

講演テーマ

『ポジティブシンキングのすすめ』
ポジティブ、ネガティブをどうバランスよく保つかなど

『スポーツから何を学ぶか』
自身が学んできたことを中心にスポーツに打ち込むことの意味など

『東京五輪に向けたチームマネジメント』
どう戦略を立てて臨んだかということを中心に、組織のマネジメント論など

成績
-全日本チーム国際大会-
・アジア選手権 3回出場
・アジア大会 3回出場
・ワールドカップ 3回出場
・オリンピック(バルセロナ) 6位入賞
・世界選手権 3回出場
・ワールドグランドチャンピオンズカップ 1回出場
・オリンピック予選3回出場

-新日本製鐵国内大会成績-
・日本リーグ・Vリーグ…優勝3回 準優勝3回
・全日本選手権…優勝1回 準優勝2回
 日本リーグ・Vリーグ個人タイトル
・最優秀選手賞…3回 敢闘賞…3回 猛打賞…3回 ベスト6賞…9回
 全日本選手権個人タイトル
・最優秀選手賞(黒鷲賞)…1回 敢闘賞…3回 ベスト6賞…4回

-監督としての成績-
・第12回Vリーグ優勝
・ワールドカップ2019 4位
・東京五輪 7位

あなたにおすすめの講師