pagetop
  • HOME >
  • 講師 >
  • 正木明(まさきあきら)

講師のご紹介

正木明(まさきあきら)

気象予報士/防災士

講師料金

  • ※講演料金はあくまでも目安です。
  • ※講演料金のグループ分けは自治体で無料催事、講師起点より近郊、日帰りの基本料金です。
  • 日程などにより変動があります。
  • Aグループ:10万円~30万円
  • Bグループ:30万円~50万円
  • Cグループ:50万円~80万円
  • Dグループ:80万円~100万円
  • Eグループ:100万円~130万円
  • Fグループ:130万円~160万円
  • Gグループ:160万円~
  • Hグループ:要相談

経歴

1961年 兵庫県尼崎市に生まれ、2歳の時に父親の転勤で神奈川県鎌倉市に転居
1985年 早稲田大学理工学部機械工学科卒業
1986年 (株)ウェザーニューズ入社
1990年 朝日放送の朝のワイド番組にて天気予報を担当(現在も継続中)
1994年 気象予報士試験合格
1999年 (株)ウェザーニューズ退社
2011年 防災士取得

テレビでの天気予報を中心に、自然災害発生時には防災士の知識も活かして実生活に役立つ防災情報も発信する。お天気キャスターとしてだけでなく、防災や人権、SDGs、気候危機問題についての講演や、シンポジウムへも登壇するなど幅広く活動。近年被害が大きくなってきている災害時に、命を守る情報の活かし方なども発信している。
趣味であるロードバイクや波乗りを楽しむとともに、チャリティーイベントやビーチクリーンなども、積極的に行なう。
多くの人に環境・気候変動・気象・災害に関する情報を発信する為のサイト、「正木明のSurvivalLabo」を立ち上げる。また2022年からはこどもたちに向けて、気候変動問題をテーマにした出張授業プロジェクト「地球ラボ」」を開始。各地を回ってこどもたちに直接声を届けている。

<正木明メッセージ>
日本の天気予報の歴史は明治時代にさかのぼり、テレビの天気予報はテレビ放送を開始した1953年から始まっています。天気予報は今や日常生活に欠くことの出来ない存在ですが、では天気マークや数字が何を意味しているのか、また新しい予報は何時に発表されるのかご存知でしょうか?地球温暖化が続く中、災害をもたらす異常気象はこれからますます頻発すると予測されています。また、たとえ予報はできても、やはり災害は起きるでは、災害遭ってしまった時の心構えと正しい行動に関する知識は大丈夫でしょうか?天気予報が生活情報から「命」を守る情報へとなりつつある時代。改めて気象情報をしっかりと受け取って有効に使っていただきたい。そんな思いからお話をさせていただいています。

講演テーマ

『「新型コロナ禍」と「地球温暖化」』
『新型コロナが教えてくれたこと~新しい常識は私達が築くもの~』
『コロナ、そして地球温暖化、大自然からの警鐘』
『新型コロナに学ぶ、地球温暖化と更なるパンデミックリスク』
『迫りくる気候危機!…私たちがやるべきこと』
『自然災害から自分の身を守るには』
『防災は自助・互助・協働のまちづくり』
『気候変動に立ち向かうために~一つの考えと二つの方法~』
『我が家のハザードマップをつくろう』(地域のハザードマップを使いながらの講演)
他多数

主な出演
朝日放送テレビ 「おはよう朝日です」月~金曜日 5:00~8:00
ラジオ関西「正木明の地球にいいこと」月曜日 13:00~13:25 
講演実績
財団法人高砂市勤労福祉財団/神戸市長田区役所/大和高田市/尼崎経営協会/JA大阪市/(一社)大阪府トラック協会泉州支部/尼崎市/福島区役所/神戸市/和歌山県PTA連合会/南丹市/高石市PTA連絡協議会/神戸市中央消防署/(公財)伊丹納税協会/JA全農しが/三郷町役場/(財)ひょうご環境創造協会/石岡市/豊郷町人権教育推進協議会/(公社)大阪公共嘱託登記土地家屋調査士協会/大阪ガスビジネスクリエイト(株)/吹田市立岸部市民センター …他