• HOME >
  • 講師 >
  • 神吉宏充(かんきひろみつ)

講師のご紹介

神吉宏充(かんきひろみつ)

日本将棋連盟 七段

講師料金

  • ※講演料金はあくまでも目安です。
  • ※講演料金のグループ分けは自治体で無料催事、講師起点より近郊、日帰りの基本料金です。
  • 日程などにより変動があります。
  • Aグループ:10万円~30万円
  • Bグループ:30万円~50万円
  • Cグループ:50万円~80万円
  • Dグループ:80万円~100万円
  • Eグループ:100万円~130万円
  • Fグループ:130万円~160万円
  • Gグループ:160万円~
  • Hグループ:要相談

経歴

1959年3月1日、兵庫県加古川市生まれ。血液型B型。
内藤國雄九段の門を叩き、史上2人目の1級で奨励会入会。
20歳で初段、24歳で四段、2010年七段に昇段。
将棋界で初めてテレビの総合司会に抜擢され、
1989年から1992年までNHK「囲碁・将棋ウィークリー」にレギュラー出演。
NHK教育テレビの将棋入門講座「神吉・林葉のおしえて!ショーギ」、
「将棋パトロール」などでファンから絶大な支持を得る。
将棋界きってのエンターティナーと評され、イベントの企画・制作・出演とマルチにこなし、
テレビやラジオ、講演等、精力的に活動中。
2011年に公式戦を退いてからも、子供達の指導など、普及活動に取り組む。
2018年、姫路市にて「プロ棋士神吉七段の大逆転将棋倶楽部」の師範を務めている。

講演テーマ

『勝負の心理』
棋士の対局者との心理の読み方を分りやすく説き、経営戦略や対人関係などに役立つ内容の話を中心にお話します。

『神吉流勝負の読み方』
勝負師の視点からいろいろな物事の読み方・考え方や、勝ち負けの人生観、プラス思考の必要性などを楽しく講演する。

『勝負師の先の読み方・考え方』
棋士という職業の持つ難しさ・楽しさ・苦労・面白さと、棋士の人間的な魅力を通じて全体の人生観に広げていく話し方が好評。

あなたにおすすめの講師