pagetop
  • HOME >
  • 講師 >
  • 岡田晃(おかだあきら)

講師のご紹介

岡田晃(おかだあきら)

大阪経済大学客員教授(大学院経済学研究科、経済学部)/経済評論家

講師料金

  • ※講演料金はあくまでも目安です。
  • ※講演料金のグループ分けは自治体で無料催事、講師起点より近郊、日帰りの基本料金です。
  • 日程などにより変動があります。
  • Aグループ:10万円~30万円
  • Bグループ:30万円~50万円
  • Cグループ:50万円~80万円
  • Dグループ:80万円~100万円
  • Eグループ:100万円~130万円
  • Fグループ:130万円~160万円
  • Gグループ:160万円~
  • Hグループ:要相談

経歴

1947年 大阪市に生まれる
1971年 慶応義塾大学経済学部卒業 同年 日本経済新聞入社 松山支局、地方部、産業部など
1987年 日本経済新聞 編集委員
1991年 テレビ東京出向 「ワールドビジネスサテライト(WBS)」マーケットキャスター
1994年 テレビ東京 経済部長「WBS」プロデューサー
    各種経済番組のプロデューサー、キャスター、コメンテーター
1998年 同 NY駐在(~2003年)
    NY支局長、テレビ東京アメリカ(米国現地法人)社長
2003年 同 理事・解説委員長
2006年 テレビ東京退職 同年 経済評論家として独立(~現在)
    大阪経済大学客員教授
2022年 大阪経済大学特別招聘教授(~現在)

講演では、できるだけ前向きなお話をして、
参加者に皆様に元気になっていただくことをモットーしている。

講演テーマ

―経済全般―
『2025年の景気展望――揺れ動く国際情勢、それでも日本経済は復活する!』
『2025年の景気展望――新政権は日本経済を救えるか?』
『2025年の景気展望――米大統領選後の国際情勢と日本経済への影響は?』
『日米で新政権誕生――どうなる2025年の世界と日本経済』
『2025年日本経済を占う5つのポイント』
『2025年日本経済の見通しと今後の企業戦略』
『「台湾有事」でどうなる世界と日本経済』
『「新ジャポニスム」が日本経済を救う――世界の注目を集めるニッポン』
『地方を元気に!――日本経済再生と地方創生の展望』
『少子高齢化時代の日本経済と企業戦略』

―経営・ビジネス―
『「課題こそニーズだ」――ピンチをチャンスに変える経営』
『危機の時代を乗り越える企業戦略――生き残りの条件とは?』
『「人的資本経営」と「DX」がキーワード――アフターコロナ時代の企業戦略』
『ここが違う!好調企業の‟秘密”――危機を乗り越える中小企業経営とは?』
『事業承継成功の秘訣――企業を永続的に発展させる「10のポイント」』

―歴史から経済・経営を学ぶ―
『江戸最大のヒットメーカー・蔦屋重三郎に学ぶ経営戦略』
蔦屋重三郎は、喜多川歌麿や写楽などを世に送り出し浮世絵ブームを作った「江戸時代最大のヒットメーカー」。
時代の変化や市場ニーズをつかんだ商品開発力、プロデュース力、危機を乗り越えたチャレンジ精神など、現代の企業経営にとって学ぶべき点をお話します。

『江戸」の商人から学ぶ危機突破力と経営戦略――鴻池、三井、近江商人、蔦屋重三郎…』
『徳川家康に学ぶ経済戦略――日本経済復活のヒントがここにある』
『ピンチをチャンスに変えた徳川家康――その危機突破力と日本経済復活の展望』 
『「江戸」の名君から学ぶ危機突破力と経済復活策』
『江戸時代に学ぶ日本経済復活のヒント』
『織田信長のイノベーション戦略――「常識」を変えた経営革命に学ぶ』
『徳川家康に学ぶ事業承継の最強モデル』
『戦国武将に学ぶ事業承継成功の秘訣――徳川家康、武田信玄、上杉謙信など』
『真田幸村に学ぶ中小企業の生き残り戦略』
『戦国武将に学ぶ中小企業の生き残り戦略』
『「東の渋沢栄一・西の五代友厚」に学ぶ危機突破力と日本経済復活の展望』

書籍
「徳川幕府の経済政策――その光と影」(PHP新書)
「明治日本の産業革命遺産 ラストサライの挑戦!技術立国ニッポンはここから始まった」(集英社)
「やさしい「経済ニュース」の読み方」(三笠書房)
「これが高齢化社会だ」(共同執筆、日本経済新聞社)
「新・産業革命」(共同執筆、日本経済新聞社)
「21世紀への企業戦略」(共同執筆、日本経済新聞社) など

―連載―
会社四季報オンライン「賢者は歴史に学ぶ」
公益財団法人産業雇用安定センター広報誌「かけはし」
    「歴史に学ぶ ウィズコロナ時代の中小企業経営」
主な出演
テレビ東京系列:「ワールドビジネスサテライト(WBS)」、「モーニングサテライト」
        「クロージングベル」、「あすの日経朝刊」、「ニュースワイド11」、
        「ニュースウェーブ615」
東京MXテレビ:「東京マーケットワイド」
BSジャパン:「こちら経済編集長」
ラジオNIKKEI:「マーケット・トレンド」
NHK総合:「関西熱視線」(関西ローカル)
NHK Eテレ:「知恵泉」
インターネットTV:「ストックボイス」  その他多数