pagetop
  • HOME >
  • 講師 >
  • 鈴木香里武(すずきかりぶ)

講師のご紹介

鈴木香里武(すずきかりぶ)

幼魚水族館館長/岸壁幼魚採集家/お魚王子

講師料金

  • ※講演料金はあくまでも目安です。
  • ※講演料金のグループ分けは自治体で無料催事、講師起点より近郊、日帰りの基本料金です。
  • 日程などにより変動があります。
  • Aグループ:10万円~30万円
  • Bグループ:30万円~50万円
  • Cグループ:50万円~80万円
  • Dグループ:80万円~100万円
  • Eグループ:100万円~130万円
  • Fグループ:130万円~160万円
  • Gグループ:160万円~
  • Hグループ:要相談

経歴

1992年3月3日生まれ。うお座。
幼少期から魚に親しみ、専門家との交流や様々な体験を通して魚の知識を蓄える。
「フィッシュヒーリング」を提唱し、大学院で観賞魚の印象や癒し効果を研究。
荒俣宏氏が立ち上げた海好きコミュニティ「海あそび塾」の塾長を務め、
岸壁幼魚採集家として多数の貴重な稚・幼魚を採集・観察。
メディア・イベント出演、執筆等の活動をする傍ら、水族館の企画等、
魚の見せ方に関するプロデュースも行う。

株式会社カリブ・コラボレーション代表取締役。男物のセーラー服がユニフォーム。
学習院大学大学院心理学専攻博士前期課程修了。MENSA会員。
名前は本名で、名付け親は明石家さんま氏。
2020年12月にはNHK「ダーウィンが来た!」で特集された。
2022年静岡県駿東郡清水町に「幼魚水族館」をオープン、館長を務める。
翌年には「清水町ふるさと大使」に就任。
現在は、北里大学大学院海洋生命科学研究科博士後期課程に在学して稚魚の生活史を研究しながら、企画のプロデュース、イベント・メディア出演、執筆、魚の映像資料提供等の活動を行っている。

講演テーマ

《講演・ワークショップテーマ》
『岸壁幼魚採集で知る幼魚の生き様』
漁港の足元には幼魚パラダイスが広がっています。タモ網だけを使ってこれまで出会ってきた、
700種類以上の生き物の写真・映像資料を活用し、稚魚や幼魚という存在の不思議さ、可愛らしさ、
たくましい生存戦略等を解説していきます。
身近な場所で出会える四季折々の多種多様な生き物を紹介することで、
魚への興味・関心の入り口を提供します。
~派生テーマ~
『実は浅瀬で出会える!魅惑の深海幼魚たち』
『海の中の仮装大会!小さな擬態名人たち』
『横から見ては気づかない!上から覗く幼魚世界』など

『お魚人生相談』
「人間社会での悩みはすべて魚の生き様で解決できる」をモットーに、
参加者から事前にお悩みを募集し、魚の写真と映像を用いて1つずつ解決策を提案していきます。
単に魚の生態を解説するのではなく、人間模様に当てはめて彼らの生き様から見えてくる
ヒントを示すため、魚に興味がない人にも伝わりやすいと大好評!

『フィッシュヒーリング~魚と人間の新しい物語~』
水族館はなぜ癒されるのでしょうか?
そこには魚たちがもつ様々なヒーリング要素が関わっていました!
自身の心理学研究から見えてきたことを中心に、魚ならではの癒しの秘密を解き明かしていきます。
そして、「心で感じる」水族館の新しい楽しみ方をご提案します。
その日・その時のマイフィッシュを探そう!

ワークショップ『岸壁幼魚採集体験』
漁港の足元を覗いて幼魚を探し、タモ網ですくって観察するアクティビティ。
見つけるためのコツやチェックポイント、幼魚たちの擬態方法などを実地解説します。
海洋ゴミの現状も感じてもらいます。参加者と一緒にミニ水族館も作ります。

ワークショップ『チリメンモンスター探し』
幼稚園生、小学生と保護者を対象としたワークショップです。選別前のチリメンを用い、
中に紛れている様々な稚魚・幼生を探すアクティビティ。
見つけた“チリモン”たちをよく観察し、何の赤ちゃんかを想像し、自分なりに分類。
そして、最後にそれらの生きた状態の写真や映像を見せながら解説します。

ワークショップ『幼魚水族館のお仕事体験』
自身が館長を務める幼魚水族館(静岡県清水町)の館内で、
飼育の方法や展示のプロデュースの仕事を学ぶアクティビティです。
近くの漁港で採集した幼魚を自分たちで水槽に搬入するところから体験してもらうことも可能です。

ワークショップ『魚の塗り絵』
オリジナルの魚イラストを用い、塗り絵を通して様々な感覚を磨くワークショップ。
小学生が対象の際には、輪郭や模様からその魚の生態を想像して塗ることを体験してもらい、
社会人が対象の際はカラーセラピー等の心理学要素を加えた、癒しと自己分析に寄せた内容と、
子どもから大人まで楽しめる内容となっています。

書籍
「カリブ先生のおさかな赤ちゃん珍図鑑」(エムピージェー)
「海でギリギリあきらめない生きざま。」(KADOKAWA)
「魚たちからの応援図鑑」(主婦の友社)
「岸壁採集! 漁港で出会える幼魚たち」(ジャムハウス)
「わたしたち海でヘンタイするんです~海のいきもののびっくり生態図鑑~」
(世界文化社)
「海でギリギリ生き残ったらこうなりました。~進化のふしぎがいっぱい!海のいきもの事典~」
(KADOKAWA)