pagetop
  • HOME >
  • 講師 >
  • 山村武彦(やまむらたけひこ)

講師のご紹介

山村武彦(やまむらたけひこ)

防災システム研究所 所長

講師料金

  • ※講演料金はあくまでも目安です。
  • ※講演料金のグループ分けは自治体で無料催事、講師起点より近郊、日帰りの基本料金です。
  • 日程などにより変動があります。
  • Aグループ:10万円~30万円
  • Bグループ:30万円~50万円
  • Cグループ:50万円~80万円
  • Dグループ:80万円~100万円
  • Eグループ:100万円~130万円
  • Fグループ:130万円~160万円
  • Gグループ:160万円~
  • Hグループ:要相談

経歴

1943年、東京都出身。1964年、新潟地震でのボランティア活動を契機に、
防災・危機管理のシンクタンク「防災システム研究所」を設立。以来50年以上にわたり、
世界中で発生する災害の現地調査を実施。
2000年、「近助」、「互近助」、「防災隣組」を考案し、提唱。
報道番組での解説や日本各地での講演、執筆活動などを通じ、防災意識の啓発に取り組む。また、
多くの企業や自治体の社外顧問やアドバイザーを歴任し、BCP(事業継続計画)マニュアルや
防災・危機管理マニュアルの策定など、災害に強い企業、社会、街づくりに携わる。
実践的防災・危機管理の第一人者。座右の銘は「真実と教訓は、現場にあり」。著書は
「台風防災の新常識」(戎光祥出版)、「感染症×大規模災害 実践的分散避難と避難所運営」、
「災害に強いまちづくりは互近助の力」(ぎょうせい)など多数。

講演テーマ

『実践的避難所運営と在宅避難』
『首都直下地震に備える ~個人と企業の防災・危機管理~』
『南海トラフ巨大地震に備える ~BCP事業継続計画の再点検~』
『感染弱者のための感染症対策と防災・危機管理』
『企業の感染症対策と防災・危機管理』
『互近助の力 ~隣人と仲良くする勇気~』
『これからの防災・危機管理 ~個人の備えと組織の対応~』
『企業経営者が実践すべき防災対策と危機管理』
『防災・危機管理と三助の精神 ~自助・公助・近助~』
『マンションの防災・危機管理と在宅避難』
『中学生のための防災・危機管理』
『これからの台風防災 ~スーパー台風が日本列島を襲う~』

所属・歴任
日本災害情報学会、地域安全学会、消防庁防災訓練活性化研究会、
災害時要援護者避難支援研究会、防災対策評価委員会など
受賞
第十五回科学技術振興功績者表彰
「科学技術庁長官賞」 1995年4月19日 科学技術庁(現・文部科学省及び内閣府)
※交通信号用非常電源装置開発に対しての表彰。当該装置は、1995年1月17日、
 阪神・淡路大震災の発災時、被災地の交差点などで稼働し電力を供給。
 その後、全国の主要交差点などに普及。
書籍
「台風防災の新常識 災害激甚化時代を生き抜く防災虎の巻」(戎光祥出版)
「感染症×大規模災害 実践的 分散避難と避難所運営」(ぎょうせい)
「災害に強いまちづくりは互近助の力 ~隣人と仲良くする勇気~」(ぎょうせい)
「南三陸町 屋上の円陣 -防災対策庁舎からの無言の教訓-」(ぎょうせい)
「富士山の噴火は始まっている!」 共著 (宝島社)
「スマート防災-災害から命を守る準備と行動」(ぎょうせい)
「新・人は皆 「自分だけは死なない」と思っている - 防災心理」(宝島社)
「大震災発生!公的支援が来るまでの200時間を生き延びる知識と知恵」(小学館)
「人は皆 「自分だけは死なない」 と思っている - 防災心理学」(宝島社)
「近助の精神 近くの人が近くの人を助ける防災隣組」(きんざい)
「感染弱者のための新型インフルエンザ対策」(アニカ) など多数

-絵本・児童書・辞典-
「災難來了 我有準備」(親子天下) 監修 台湾・繁体字版
「一生つかえる!おまもりルールえほん ぼうさい」(Gakken/学研) 監修
「小學生的防災和避難繪本」(臺灣麥克) 監修 台湾・繁体字版
「みんなの防災えほん」(CREEK&RIVER) 監修 韓国・ハングル版
「みんなの防災えほん」(PHP研究所) 監修
「みんなの防災辞典 災害へのそなえから避難生活まで」(PHP研究所) 監修
「これだけは知っておきたい!山村流 災害・防災用語辞典」(金融財政事情研究会)
「危険から身を守る 災害・状況別 防災絵辞典」(PHP研究所)

-教科書、テキスト、補助教材-
中学一年生 「現代の国語1」(三省堂)141~149頁
「三省堂中学国語教育 ことばの学びNo.11」(三省堂) 巻頭エッセイ
「家族を守る!現場に学ぶ防災術」 講師(NHK出版)
「実践!わが家の防災対策 いざというときの行動編」 講師(NHK出版)
「実践!わが家の防災対策 日頃の備え編」 講師(NHK出版)

-CD、DVD、ビデオ、WEB、ナビゲーション端末、電子辞書-
「Panasonic ホームナビゲーション 防災アシスト」(パナソニック)
ココチモ 「CASIO電子辞書 防災手帳」(カシオ計算機、ユーキャン)
「互近助さんの歌(詞・山村武彦、曲・山崎一稔)」(防災システム研究所)
NHKまる得マガジン 「家族を守る!現場に学ぶ防災術」(NHKらいふ)
NHKまる得マガジン 「実践!わが家の防災対策」(NHKエデュケーショナル)
「防災・危機管理講座 第1部 家庭と地域」(日立システムズ) 講師
「防災・危機管理講座 第2部 企業と組織」(日立システムズ) 講師
「防災・危機管理講座 第3部 地方公共団体」(日立システムズ) 講師
「避難所 運営管理」被災者(避難所)支援システム (防災システム研究所)
連載
山陰中央新報「持論反論」(株式会社山陰中央新報社)
時事通信「コメントライナー」(一般社団法人内外情勢調査会)
BCP、BCM (事業継続計画)
「ニューノーマル・リスク時代に備え、企業はBCPの再点検を」(京都総合経済研究所)
「災害に強い企業をつくる 事業継続計画の取り組みと留意点」(りそな総合研究所)
「防災・危機管理の再点検 進化するBCP(事業継続計画)」(金融財政事情研究会)
「本当に使える 企業防災・危機管理マニュアルのつくり方」(金融財政事情研究会)
「中小・小規模事業向け 災害・危機管理対策」(むさし府中商工会議所)
「中小企業に役立つ事業継続計画」(日本商工経済研究所)
主な出演
NHK総合
 「あさイチ」、「証言記憶スペシャル いつか来る日のために」、「ニュースシブ5時」、
 「首都圏ネットワーク」、「ニュースウオッチ9」、 「気象情報」、「日本人のおなまえっ!」、
 「生きるスキル」、「NHKスペシャル」など
NHKEテレ
 「NHKまる得マガジン」講師
 シーズン1「実践! わが家の防災対策 日ごろの備え編」
 シーズン2「実践! わが家の防災対策 いざというときの行動編」
 シーズン3「家族を守る! 現場に学ぶ防災術」
日本テレビ・読売テレビ
 「情報ライブ ミヤネ屋」、「スッキリ」、「シューイチ」、「かんさい情報ネットten.」、
 「日テレ NEWS24」、「朝生ワイド す・またん!」など
TBSテレビ・毎日放送・CBCテレビ
 「ひるおび!」、「Nスタ」、「あさチャン!」、「ビビット」、
 「新・情報7days ニュースキャスター」、 「Nスタスペシャル」、
 「ゴゴスマ -GO GO! Smile!-」など
フジテレビ・関西テレビ
 「日曜報道 THE PRIME」、「newsイット!」、「Mr.サンデー」、
 「バイキングMORE」、「ノンストップ!」、「報道特番」多数、「めざましテレビ」など、
その他、情報番組や報道番組を中心に、NHK BS1やBS11、BS-TBS、BS朝日などの
BS局、テレビ西日本やテレビ熊本、テレビ新広島などの地方局、インターネット局の
AbemaTV、海外の英BBCテレビや米CNNテレビの番組など多数ご出演
主な現地調査実績
2022年:旦過市場連続火災(福岡県北九州市)、令和4年8月豪雨、
2021年:大阪市北新地クリニック放火事件、長野県岡谷市土石流災害、
      令和3年7月伊豆山土砂災害
2020年:令和2年7月豪雨、新型コロナウイルス感染症・パンデミック大規模災害
2019年:オーストラリア大規模森林火災、令和元年東日本台風(台風第19号)、
      令和元年房総半島台風(台風第15号)、京都アニメーション放火殺人事件
2018年:インドネシア・スンダ海峡津波、インドネシア・スラウェシ島地震、北海道胆振
      東部地震、平成30年7月豪雨(西日本豪雨)、大阪府北部地震、
      JR東海道新幹線殺傷事件、米ハワイ州ハワイ島キラウエア火山噴火、
      中津市耶馬渓町土砂災害、台湾・2018年花蓮地震
2017年:米カリフォルニア山火事、韓国・民防衛(ミサイル危機)、九州北部豪雨
2016年:糸魚川市大規模火災、鳥取県中部地震、岩泉町水害、熊本地震、
      軽井沢スキーバス転落事故
2015年:関東・東北豪雨、千葉市竜巻、米カリフォルニア山火事、
      2015年ネパール地震(ネパール大地震)
2014年:長野県神城断層地震、広島市土砂災害
2013年:フィリピン台風第30号、伊豆大島土砂災害、米オクラホマ竜巻、
      浜松市春野町地すべり災害
2012年:九州北部豪雨、茨城・栃木竜巻、京都宇治市豪雨、桜島爆発的噴火
2011年:東日本大震災(3・11、東北地方太平洋沖地震)、
      ニュージーランド・カンタベリー地震、新燃岳噴火
2010年:奄美豪雨
2009年:インドネシア・スマトラ沖地震、兵庫県佐用町水害、防府市豪雨、
      群馬県館林竜巻、オーストラリア大規模森林火災、
      中国九州北部豪雨(山口豪雨)、新型インフルエンザパニック、
      山形県鶴岡市大網七五三掛地区・地すべり災害など計300カ所以上