pagetop
  • HOME >
  • 講師 >
  • 山口真由(やまぐちまゆ)

講師のご紹介

山口真由(やまぐちまゆ)

信州大学社会基盤研究所特任教授/法学博士/ニューヨーク州弁護士

講師料金

  • ※講演料金はあくまでも目安です。
  • ※講演料金のグループ分けは自治体で無料催事、講師起点より近郊、日帰りの基本料金です。
  • 日程などにより変動があります。
  • Aグループ:10万円~30万円
  • Bグループ:30万円~50万円
  • Cグループ:50万円~80万円
  • Dグループ:80万円~100万円
  • Eグループ:100万円~130万円
  • Fグループ:130万円~160万円
  • Gグループ:160万円~
  • Hグループ:要相談

経歴

1983年(昭和58年)札幌市出身。
2002年、東京大学教養学部文科Ⅰ類(法学部)入学。
在学中3年生時に司法試験合格。4年生時には国家公務員Ⅰ種試験合格。
「法学部における成績優秀者」として総長賞を受け、2006年卒業。
同年4月に財務省に入省し、主税局に配属。主に国際課税を含む租税政策に従事 。
2008年に財務省を退官。 2009年~2015年、弁護士として法律事務所に勤務。
2015年9月~2016年7月、ハーバード大学ロースクール(法科大学院)に留学。
2016年8月、ハーバード大学ロースクールを卒業 。 LL.M.
2017年4月より、東京大学大学院 法学政治学研究科 博士課程に在籍。
2017年6月、ニューヨーク州弁護士登録 。
2020年3月、東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了。博士(法学)
2020年4月、信州大学特任准教授
2021年4月、信州大学特任教授(現職)

講演テーマ

『家と個人の間で揺れ動く「女性活躍」』
(女性活躍と働き方改革がメイン)
『挫折からのキャリア論』
(女性活躍)
『日本に訪れる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~』
(コンプライアンス、CGコードがメイン)
『日本企業における「多様性」とのつきあい方』
(ポリコレ・多様性)
『世界の潮流 日本の現在地』
(家族型組織と個人主義、組織の変化がメイン)

上記以外でも、多様性、女性活躍と働き方改革、コンプライアンス、CGコード、
家族型組織と個人主義、組織の変化などに関する内容で
ご希望がございましたら、ご相談可能です

書籍・論文
2023年5月日経BP「挫折からのキャリア論」
2023年1月幻冬舎新書「世界一やさしいフェミニズム入門 早わかり200年史」
2022年2月弘文堂「アメリカにおける第二の親の決定」
2021年3月プレジデント社「人生の武器になる「超」勉強力」(齋藤孝氏、中野信子氏との共著)
2021年2月KADOKAWA 「「ふつうの家族」にさようなら」
2020年8月幻冬舎「高学歴エリート女はダメですか」
2020年5月プレジデント社「「超」勉強力」
2020年2月PHP研究所「思い通りに伝わるアウトプット術」
2019年6月セブン&アイ出版「賢い頭をつくる黄金のルール」
2018年10月SB新書「東大首席・ハーバード卒 NY州弁護士が実践!誰でもできる<完全独学>勉強術」
2018年6月学研「東大首席・ハーバード卒 NY州弁護士と母が教える 合格習慣55」
2017年8月新潮新書「リベラルという病」
2017年2月扶桑社「ハーバードで喝采された日本の「強み」」
2016年7月光文社新書「前に進むための読書論」
2015年9月扶桑社「日本型エリート思考」
2015年7月新潮新書「いいエリート、わるいエリート」
2015年6月三笠書房「20 代、自分を助けてくれる言葉」
2015年3月PHP 研究所「東大首席弁護士が教える「ブレない」思考法」
2014年9月角川書店「誰でもできる ストーリー式記憶法」
2014年8月扶桑社「図解版 天才とは努力を続けられる人のことであり、それには方法論がある。」
2014年7月KADOKAWA中経出版「エリートの仕事は「小手先の技術」でできている。」
2014年7月PHP 研究所「東大首席弁護士が教える 超速「7回読み」勉強法」
2014年1月扶桑社「天才とは努力を続けられる人のことであり、それには方法論がある。」
主な出演
テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」(毎週月曜日)
CBCテレビ「ゴゴスマ」(木曜日)
読売テレビ「そこまで言って委員会NP」
読売テレビ「あさパラ S」(不定期)
NHKBSプレミアム「英雄たちの選択」(不定期)
PIVOT「Education Skill Set」
ABEMA「CAREER DRAFT」