pagetop
  • HOME >
  • 講師 >
  • 尾下義男(おしたよしお)

講師のご紹介

尾下義男(おしたよしお)

危機管理アドバイザー/精神対話士/防災予防士

講師料金

  • ※講演料金はあくまでも目安です。
  • ※講演料金のグループ分けは自治体で無料催事、講師起点より近郊、日帰りの基本料金です。
  • 日程などにより変動があります。
  • Aグループ:10万円~30万円
  • Bグループ:30万円~50万円
  • Cグループ:50万円~80万円
  • Dグループ:80万円~100万円
  • Eグループ:100万円~130万円
  • Fグループ:130万円~160万円
  • Gグループ:160万円~
  • Hグループ:要相談

経歴

1977年4月 消防庁入庁
2002年3月 同庁退職
2002年4月 立教大学大学院21世紀社会デザイン科入学
2004年3月 同大学院修了
2004年4月~ 現在 大学・専門学校・自治体・防災関係等で講義・講演中
日本精神対話学会から「東日本大震災の復興支援と苦悩感に対する
メンタルケアの在り方についての考察」が評価され推薦論文賞を受賞

《専門分野》 防災対策・危機管理・メンタルケア

講演テーマ

『家庭で、職場で、地域で、今すぐできる減災対策』
やればできる!減災をテーマに「今すぐできる減災対策」をご紹介します。
地震、津波、台風、洪水など、待ったなしでやってくる自然災害に、
地域みんなの力を合わせて立ちむかうために、私たちはどのような「備え」をすればよいのか、
一緒に考え、行動してみましょう。
大掛かりな準備や多額のお金を必要とするものではありません。
日頃のちょっとした工夫・備え(気づき)があれば、災害被害を軽減することができるのです。

『災害ストレスと心のケア』
災害の定義と被災者及び救援者の精神的ストレス対策を実体験から解説します。

『わが町・我が家の防災対策』
災害時は「自分の命は自分で守る」のが定説となっていますが、
それだけでは命を守ることは不可能です。最新の防災対策を解説します。

『危機管理対策』
災害・事故・犯罪によって、尊い人命や財産が失われる場合に
自治体、企業等の組織が通常業務を越えて対策を講ずる必要があります。
危機管理要諦の指標を分かりやすく解説します。

『思いやりの法則』
私達の生活には迷いや心残りや不安がつきものです。そして、将来に不安を感じます。
そこで人生の葛藤を乗り越えるためには、思いやりの心を育てることが必要です。
具体例を挙げて解説します。

『災害大国の防災・減災対策とは?』
『企業の防災と危機管理』
『危機管理対策と今すぐできる減災対策』
『減災社会の構築に向けて~地域の安心・安全を守る為に、今日から取り組むべきこと』
『災害と危機管理 震災の教訓を、未来に活かすために』
『自然災害から身を守る方策』

書籍
「消防職員の心の危機管理」(近代消防)
「災害ストレスマネジメント」(東京法令出版)
「災害から命を守る法則」(hon’sペンギン)
「思いやりの法則」(星雲社)
「精神対話士という生き方」(TAC)
「あの日の私 東日本大震災99人の声」(星雲社) その他