講師のご紹介
講師料金
- ※講演料金はあくまでも目安です。
- ※講演料金のグループ分けは自治体で無料催事、講師起点より近郊、日帰りの基本料金です。
- 日程などにより変動があります。
- Aグループ:10万円~30万円
- Bグループ:30万円~50万円
- Cグループ:50万円~80万円
- Dグループ:80万円~100万円
- Eグループ:100万円~130万円
- Fグループ:130万円~160万円
- Gグループ:160万円~
- Hグループ:要相談
経歴
1943年:満州国新京(長春)で生まれる
1946年9月:引き揚げ(母であり作家、藤原ていの「流れる星は生きている」に詳述)
1966年:東京大学理学部数学科卒業
1972年:ミシガン大学にて研究に従事
1973年:理学博士(東京大学)、コロラド大学助教授
1976年:お茶の水女子大学理学部数学科助教授
1987年:ケンブリッジ大学にて研究と教育に従事
1988年:お茶の水女子大学理学部教授
2009年3月:退官
2014年:姫路文学館長就任、現在に至る
講演テーマ
『日本のこれから、日本人のこれから』
『日本の心をとり戻す』
『国家の品格』
『祖国とは国語』
『21世紀を担う子供たち』
『コロナ後の世界』
『論理と情緒』
『日本の国柄』
- 委員など
-
日本数学会
アメリカ数学会
日本ペンクラブ
日本エッセイストクラブ
日本文芸家協会会員
新潮ドキュメント賞選考委員
- 受賞
-
1978年 第26回日本エッセイストクラブ賞
2004年 第4回フジサンケイ正論新風賞
2009年 新渡戸南原賞
2009年 第71回文藝春秋読者賞
2014年 ポルトガル大使館よりロドリゲス通事賞受賞
2016年 モラエス賞受賞
- 書籍
-
研究論文多数の他、
「若き数学者のアメリカ」(新潮文庫) 1981年6月 日本エッセイストクラブ賞受賞
「遥かなるケンブリッジ」(新潮文庫) 1994年6月
「国家の品格」(新潮新書) 2005年11月 270万部のベストセラー、「品格」は流行語大賞に
「日本人の誇り」(文春新著) 2011年4月 発売早々ベストセラーとなり、30万部を越す
「藤原正彦・美子のぶらり歴史散歩」(文藝春秋) 2012年3月
「名著講義」(文春文庫) 2012年5月 文藝春秋読者賞受賞
「卑怯を映す鏡」(新潮社) 2012年10月
「孤愁-サウダーデ」(文藝春秋) 2012年11月 父、新田次郎の未完の遺作を完成
「始末に困る人」(新潮社) 2013年10月 週刊新潮の連載
「グローバル化の憂鬱」(新潮社) 2013年11月
「ヒコベエ」(講談社) 2014年4月 幼少期の自伝
「とんでもない奴」(新潮社) 2014年12月
「知れば知るほど」(新潮社) 2017年2月
「できすぎた話」(新潮社) 2018年7月
「常識は凡人のもの」(新潮社) 2018年1月
「国家と教養」(新潮新書) 2018年12月
「失われた美風」 (新潮社) 2019年5月
「我が人生の応援歌」(小学館新書) 2020年12月