講師のご紹介
講師料金
- ※講演料金はあくまでも目安です。
- ※講演料金のグループ分けは自治体で無料催事、講師起点より近郊、日帰りの基本料金です。
- 日程などにより変動があります。
- Aグループ:10万円~30万円
- Bグループ:30万円~50万円
- Cグループ:50万円~80万円
- Dグループ:80万円~100万円
- Eグループ:100万円~130万円
- Fグループ:130万円~160万円
- Gグループ:160万円~
- Hグループ:要相談
経歴
1955年8月28日生まれ、大阪府出身。宮川大助氏と夫婦漫才の頂点に立つコンビ。
1979年、大助氏が妻である宮川花子を誘い「宮川大助・花子」を結成する。
当初は大助氏がよく喋り、宮川花子が相槌を打つ役割であったが、
周囲の勧めもあって、現在の形に変更して評判になる。
その後、上方漫才の賞をいくつも獲得し、現在の地位を確立。
1988年、胃の手術をした宮川花子は、後に胃がんだったと告白。
また、1990年には大助氏がのどのポリープを切除、95年には胆石手術もする。
2007年には、大助氏が脳出血のため入院。
色々なことがあったが、病気とともに夫婦の危機も乗り越え、
仲の良い夫婦漫才として活躍中。2016年、結婚40周年を迎えた。
2017年には夫婦漫才コンビ「宮川大助・花子」として紫綬褒章を受賞。
講演テーマ
『花子のいきいきライフ』
※前座として宮川大助・花子夫妻の長女・さゆみによる漫談出演が可能です。
- 受賞
-
上方お笑い大賞 銀賞(1983年 現・最優秀新人賞)、金賞(1987年)
審査員特別賞(1989年)、大賞(1990年)
上方漫才大賞 新人賞(1984年)、奨励賞(1986年)、大賞(1987、1990年)
花王名人大賞 新人賞(1985年)、名人賞(1986、1987年)
日本放送演芸大賞 優秀賞(1986年)
大阪府民劇場賞 奨励賞(1986年)
咲くやこの花賞 大衆芸能部門 漫才(1987年)
ABC漫才落語新人コンクール 最優秀新人賞(1982年)
今宮こどもえびすマンザイ新人コンクール 奨励賞(1981年)
NHK上方漫才コンテスト 優秀努力賞(1979年)
文化庁芸術選奨 平成22年度文部科学大臣賞大衆芸能部門
- 書籍
-
「夫婦の轍-つないだ手と手を離さないで」(幻冬舎)2011年4月
「愛を見つけた-大助・花子のおやオヤ日記」(朝日新聞社)1994年7月<共著:宮川大助氏>