講師のご紹介

講師料金

- ※講演料金はあくまでも目安です。
- ※講演料金のグループ分けは自治体で無料催事、講師起点より近郊、日帰りの基本料金です。
- 日程などにより変動があります。
- Aグループ:10万円~30万円
- Bグループ:30万円~50万円
- Cグループ:50万円~80万円
- Dグループ:80万円~100万円
- Eグループ:100万円~130万円
- Fグループ:130万円~160万円
- Gグループ:160万円~
- Hグループ:要相談
経歴
1966年5月20日生 東京都出身
中学からバレーボールを始める。
共栄学園へ入学し春高バレーで準優勝すると、高校3年生時に全日本入り。
イトーヨーカドー女子バレーボール部入部し、
1990年には日本リーグ優勝果たし全日本に選出された。
引退後、タレント・スポーツキャスターとして活躍。
監督が怒ってはいけない大会の代表理事をし、10年間活動、
バレーボール、サッカーなどその他の競技にも。
現在、公益財団法人日本スポーツ協会本部長を務める。
「監督が怒ってはいけない大会がやってきた」出版中。
講演テーマ
『監督が怒ってはいけない大会を開催した理由』
自身が怒られる指導しかさてれてこなかったのでその経験
大学の監督をして自分も怒りを使い、選手たちの異変
大会を開催して怒る監督が変わっていく様、子供たちの変わり方
そこで本人がアンガーマネジメント勉強し取得
メンタルコーチングの勉強し取得
この内容で、怒りとか言葉のかけ方で選手は変わっていくさまなどをお話します。
『チャレンジ精神が私をかえた』
『直美の健康法~スポーツを通じて~』
- 書籍
-
エッセイ集「いつもハートはノーメイク」日本文化出版
「トップランナー」中央出版
写真集「Semplice」KSS出版
写真集「Rhapsody」KSS出版
写真集「la vacanza」2001年10月15日発売KSS出版
エッセイ集「マスコナオミ丸裸」2002年7月19日発売KSS出版
「バランスボールビューティ」マガジンハウス 他多数
- 主な出演
-
―イベント―
「監督が怒ってはいけないバレーボール大会」
―テレビ―
2023年 NHK「知恵泉」 2週連続
神奈川情熱アスリート(J:COM)レギュラー
2022年 NHK「かんさい熱視線」生放送
フジテレビ「ボクらの時代」
NHK 「クローズアップ現代」
フジテレビ「突然ですが!占ってもいいですか」
2021年 BS=TBS Style2030 「~賢者が映す未来へ~」
NHK TOKYO2020 東京パラリンピック「シッティングバレーボール」解説 他多数ご出演
―ラジオ―
「長野オリンピック」(MBS)、「海の国にっぽんを訪ねて」(NHK)
「スポーツ天国」(RF)、「ジャンヌダルク」、「ジャンヌダルクの娘たち」、
「スポーツサンバ」(MBS)